菊陽町図書館へ

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日は朝から○さんが先生と一緒にカレーを作ってくれました
大量の野菜も手際よく切っていきます。包丁使いはお手のもの
普段から調理活動に積極的に参加し、お家でもよくお手伝いをする○さん。
いつでも1人暮らしができそうです。

カレーの出来上がりを待つ間にお出かけ
今日は熊本支援学校で販売会が開催されています。
たんぽぽのお友だちはいるかな~

いました!いました!
☆さんは会計係りとして忙しそうに商品の代金を計算していましたよ。

☆さんを始めキャンドル班の生徒さん達が作った作品です
キャンドルとして使うのはもったいないですね
他にも木工や園芸商品がたくさん並んでいました。
日頃の授業内容や学習の成果が良くわかる素敵な作品ばかりでした

さて、○さんが作ったカレーを食べた後は菊陽町図書館へGoーー
図書館ではパソコンを使って本の検索もできます。
上手に検索できたでしょうか?

たんぽぽに戻ったら「読書の時間」です。
ファッションやスポーツ雑誌を眺める人、好きな動物や数字の世界に絵本を通して入り込む人、それぞれ自分の好きな分野の本で余暇時間を楽しみます
何気ないことですが「自分の好きな事を1人で静かに楽しむこと」も生活する上では大事なスキルです。

明日は日曜日。ゆっくり休んでまた月曜日に元気に会いましょう

記事を読む   菊陽町図書館へ

ハート♡バッグを作ったよ!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは。カラっとした冬らしい晴れ空になりましたね。
今日はバレンタインも間近という事で、「ハート型のバッグ」をみんなで作りました。
みんな先生に教わりながら一生懸命フェルト布を編み込んでいきます。

このバッグ、実は将棋の藤井聡太プロも幼い時にハマったそうで、1日に100個とか作ったとか。
みんなとっても集中して頑張れましたね。

それぞれの大切な人へプレゼントしようという事でメッセージをしたためます。
きっと喜んでくれると思いますよ。

みんなで製作が終わった後はおやつを作って食べました。
今日は「マシュマロトースト」、○ちゃん達はマシュマロが溶けていくのが気になる様子。

上手に出来ましたね。みんなで仲良く食べました。とってもおいしそうです。

残った時間はそれぞれ選択活動、製作をつづけたお友だちもいれば、公園で遊んだお友だち、空港に飛行機を見に行ったお友だちもいます。
とっても楽しい1日でしたね。また来週もみんなに会えるのを楽しみにしています。

記事を読む   ハート♡バッグを作ったよ!

ワンピース第3弾 ルフィ♡

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

昨日の願いが叶ったようで 今日は
天気も気持ちも晴々なたんぽぽっこです
体操で一日の始まりでーす

かっこいい二人組 息もピッタリ
清掃活動も真面目に取り組んでくれます


「看板にもかいてあるじゃーん!!」と
ポイ捨てに 「俺たちがキレイにしてやる

終わった後、綺麗になった公園で遊びました

個別もしっかりしましょうね
職員と対抗戦での数字探しに やる気スイッチON

回数を重ね少しづつタイムも縮まっています
目指せ1分台

⏰のお勉強中です

午後からは ☆君が楽しみにしていたスライムづくり
初めての感触にとっても喜んでいました

さあ
今日は特別に ルフィを見に行こう やったー!↓

お決まりの決めポーズ
←等身大の手形

今日はスペシャルな一日でしたね
また来週

記事を読む   ワンピース第3弾 ルフィ♡

寒さに負けず元気です!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日はあいにくの空模様
たんぽぽへ来てくれたお友だちも「今日は傘を忘れないように帰らなきゃ♡」と口にしながら、たんぽぽの傘立てがみるみるいっぱいになっていきましたよ

さて、今日のおやつは、みんな大好き「フルーチェ」です


○君は、分量を慎重に測って、おやつ作りを手伝ってくれました
「今日はミカン味のフルーチェだね♬」とご機嫌です


みんなおやつの後は、それぞれの余暇を過ごします。
△くんは最近夢中になっているロボットのオモチャで遊んでいます
複雑な組み立てもなんのそので、どんどん完成させていくことができましたね

明日はハートバッグ作りです。
かわいいバッグができるよう頑張りましょうね

記事を読む   寒さに負けず元気です!

それぞれの楽しみ方(^^♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!

今日は雨が降り、冷え込む一日でした。
雨に濡れて体を冷やさないようにしていきたいですね

たんぽぽにやってきたお友だち。
まずはしっかりうがい・手洗いをしましょう。


上手にがらがら~っと、うがいが出来ていましたよ

それではおやつの時間です。
今日のメニューは「サンドイッチ」です


パクっと大きく頬張ってご満悦の表情の♡さん


こちらでは数人で、学校であったことやゲームの話などをしながら楽しく召し上がっていました!

おやつの後はそれぞれの活動に入っていきます。

宿題をするお友だち。


後ろを振り返ったりすることなく、集中力を発揮して短時間で終わらせることが出来ていました

プレイルームでは分かれて活動していきます。


1人で黙々とレゴブロックで作品作りをするお友だちや、数人で集まって和気あいあいとウノを楽しむお友だちもいて、それぞれの楽しみややりがいを持って活動することが出来ていたと思います

明日は菊陽町図書館にお出かけです
図書館でのマナーを守り、皆さんの好きな本を探していきましょうね

記事を読む   それぞれの楽しみ方(^^♪

予定変更(@^^)/~~~

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は 久しぶりの雨ですね 肌寒い一日でしたが
そう長くは続かないようで 来週は4月上旬並みの暖かさになるようです
健康三原則 栄養・運動・睡眠をしっかりとり風邪に負けない体づくりをしましょう

児童発達の♡さん 一度もたんぽぽ休まず元気っこ
バランスボールに座り遊びながら運動中

身体を動かすことが大好きなのでとーっても嬉しそう


大好きなアンパンマンで指先遊び 毎日の成果も出て水筒のふたも自分で開けれるように
なりました

~午後の部~
♢さん ジオボードで見る力を強化中  集中力や注意力にも効果あり

△君は 触覚遊びがお気に入りです 小麦粉やスライム・砂・粘土…等々 
今日は粘土遊びにしました
さて 
今日の集団活動は公園でしたが あいにくの雨で変更です
みんなで楽しくダンスをすることになりました

お決まりのパプリカから4曲ほど踊ったたんぽぽっこ
みんな共通してダンス好き ダンス甲子園も夢じゃない
そんな中1番ノリノリの〇君  表情まですご
明日は晴れますよーに
それでは また明日 

記事を読む   予定変更(@^^)/~~~

PAGE TOP