3学期もスタートです!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

新しい年を迎えて、新学期もスタートです

お正月気分も少しずつ切り替わり、学校帰りのいつものたんぽぽの風景も始まりました💖


たんぽぽでは、余暇時間の過ごし方として、自分の遊びたい玩具やカードゲーム等を「ポスター」のように一度に見える化したものを使っています。

「○○をお願いします」でもOK、「○○番のおもちゃをお願いします」でももちろんOKです
こうして、おもちゃやカードゲームを見える化することで、棚の奥で気付きにくかったおもちゃやカードゲームをも、全体の中から見付けることができることもできるようになりました。

「こんなおもちゃもあったんだ」と子どもたちにとっても新鮮のようです

今日も宿題を終えて、おやつを食べた後は、余暇を自分たちのリクエストしたおもちゃや活動で過ごすことができました


みんなでカードゲームをして過ごすのもいいですね💖


ぬりえに集中して取り組んでいるお友だちもいますよ💖


こちらは先生の手ほどきで、本格的な画法にトライです💖

今日もみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
明日もまたたんぽぽで待っていますよ😊

記事を読む   3学期もスタートです!

楽しみなおやつ 

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日はお天気も良く気持ちのいい日ですね。
たんぽぽ江津の子ども達元気に到着
おやつはチョコバナナです。たんぽぽのおやつを毎回楽しみにしている☆☆さん、あっという間にチョコバナナを完食しました。バナナはお腹に優しいので食べられる子は定期的に摂取してほしい食材ですね!チョコソースを沢山かけて「いただきます~

毎日の宿題もたんぽぽの子ども達は頑張っていますよ
○○さんはならいごとの課題まで進めました。
分からないところは職員に質問静かに集中して出来ました。

今日も元気いっぱいな○○さん、余暇時間にはトランポリンを何度も跳びました。

こちらではなかよし二人が音楽に合わせて陽気にダンスをしています。とても楽しそう~

今日も笑顔いっぱいのたんぽぽ江津でした

記事を読む   楽しみなおやつ 

かるた遊び

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

おはよう~
朝一番に児発療育スタート
昨年が皆勤賞の☆さん。今年も元気に過ごしましょういつものように体操が終わった後は・・・アンパンマンの手作り皿で手指訓練が始まりました。

午後から放デイの始まりです。
今日から宿題もスタートです。今週は二学期の復習がほとんど。しっかり復習をして次のステップに進みましょう


おやつを食べた後はみんなで「かるた遊び」が始まりました。
かるた取りの経験のあるお友達がほとんどいましたがたんぽぽでのルールを確認
さあ~始めましょうみんな良く見て~

かるた遊びで競い合った後は・・・絵本の読み聞かせで心安らかにク~ルダウン
みんな真剣な眼差しで聞いてくれました
明日は公園に行きます思いっきり体を動かしましょう

記事を読む   かるた遊び

マカロニきなこ

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
朝から降っていた雨も昼にはすっかり晴れて気持ちのいい天気になりましたね。今日のおやつはマカロニきなこ
★★さんが調理に入ってくれました。

みんなが大好きなきなこです。お砂糖とちょっぴりのお塩が甘さを引き立てています。ゆであがったマカロニにたっぷりまぶしました。
お友だちの人数分に取り分けて出来上がり。美味しそう~~

お友だちと一緒にいただきます。みんながたんぽぽに到着する直前に茹でたため、まだ温かいですよ。マカロニが柔らかくて美味しいはず 残さず完食しました。

余暇時間はお友達集まって、ベランダで縄跳び大会が始まりました。
学校で授業があっているのかな…練習に積極的です。

今日も元気なたんぽぽの子ども達でした。
また明日

記事を読む   マカロニきなこ

いつものように

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

令和2年が始まって早1週間、学校も始まりいつもの生活に戻り始めた頃でございます子どもたちも、冬休み中ではなくいつもの学校がある時のたんぽぽの過ごし方にだんだん戻ってきているようです

到着後いつものようにさっと勉強道具を出して学習室に向かう子どもたち学校が始まってすぐなのにすごく意欲を感じてとても頼もしいです終わった後はそれぞれに好きな選択活動をして過ごします今日はオセロやウノを使ったテーブルゲームを利用してみんなで仲良く楽しみました

頑張ったご褒美のおやつは今日はチョコバナナフォークとナイフを上手に使って食べていましたね🎵とっても美味しそうです

明日もみんなにお会いできるのを楽しみにしています!

記事を読む   いつものように

サーキット遊び

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

  新学期のスタートで今日は宿題はお休みのお友達がほとんど
そんな時は~思いっきり正月気分を吹き飛ばし体を目覚めさせましょう
そこで今日の活動「サーキット遊び」
今日のサーキットメニューをみんなで確認しますよ
① トンネルくぐり ② 後ろ向きハイハイで平均台 ③ フラフープでジャンプ
④ トランポリンでジャンプゴール・・・・「すこ~し今日は難しいですよ~

トランポリン後のゴールポストにボールを入れるのが少し難題ですが、ゴールを目指しあきらめずジャンプするたんぽぽっこ

第1回目のサーキットで正月のんびり過ごした体は目覚めたかな~
今年もサーキット遊びで楽しく体幹トレーニングを続けていきましょう
続けることで、意欲・体力アップ
明日は「かるた遊び」です。待ってます

記事を読む   サーキット遊び

PAGE TOP