おひなさま完成!
こんにちは
早いもので今日で2月も終わりです。
今日は、お別れ遠足だった学校も多かったようですが、疲れも見せず
元気な顔を見せてくれました![]()
お天気はいまいちでしたが、日中は雨も降らず楽しめたようですね。
たんぽぽの今日のおやつは~「フルーツたっぷりのヨーグルト」です。

まずは手洗い・うがいから![]()
手のひらはもちろんですが、手の甲も指も広げて、綺麗に洗っていた☆さん。
綺麗になったね![]()

早く到着したお友だちから「いただきま~す
」
たっぷりのフルーツに「おいしい~」とご満悦の○
さん。
明日から3月![]()
たんぽぽの壁に遅いお雛様の飾り(壁画)が出来ました。
関西と関東では男雛と女雛が逆に配置するそうです。
雛段の飾りには配置や向きに決まりがありますが、
子ども達が、楽しんで飾ってくれる事が一番大事な事だと思います。
ここかな~どこかな~![]()
大丈夫だよ。頑張って![]()
何度も貼っては剥がし完成させていました。
最後には素敵な雛段でした。


僕もやりた~いと〇君![]()
貼る場所を気にしながら、綺麗に貼っていました。
お雛様は年に一度の女の子のお祝いですが、たんぽぽでは
たんぽぽっこの子供達みんなを祝って飾ります![]()

明日から3月です。
春の心地よい日もたくさんあると思います。![]()
明日も元気なたんぽぽっこに逢える事を楽しみにしています。













