昔懐かし「バルーン風船」
今日は嵐のような雨風の強い一日で、「台風みた~い
」と言い出す子ども達が多かったようです![]()
・・・・がたんぽぽに到着のお友達はと~っても元気![]()
朝からの児発支援も元気一杯で「サーキット遊び!!」
個別の洗濯バサミや小麦粉粘土も身体を動かした後はとっても集中できるんですよ![]()

午後からはそれぞれ、宿題や個別課題をこなしていきます![]()
☆君は50音ボードで絵カードの名前を探しています。

1年生コンビの♦君💛さん。
二人の課題は「バルーン風船作り」ですよ。
ひと昔前は良く遊ばれていましたが、今では見かけることも少なくなりました![]()
風船よりも膨らますのに口角筋を使います。
しっかりお口周りの筋肉を使い膨らませましょう![]()

集団活動は「小麦粉粘土を作りましょう
」
小麦粉と水の量の調整も上手になってきましたね![]()
最近では粘土をこねる瞬間の手の触感も「気持ち悪~い
」と言わなくなってきています![]()
続けることで、過敏な感覚にも働きかけ、好きな遊びを増やしていきましょうね![]()









