お誕生日を祝おう
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
12月も2週目に入り寒さが厳しくなってきました。
今日は12月のお誕生日会おやつはロールケーキとジュースです。
今月お誕生日を迎える○○さんのために○○さんのすきな炭酸ジュースを用意しました
今日は○○さんのおかげで美味しいケーキが食べられます。
中学生は下校が遅くやっと主役である○○さんの到着です!みんな ...
年賀状制作
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日の活動は年賀状制作です。
まずは宛名を書きましょう。おばあちゃんやいとこへ年賀状を送るたんぽぽの子ども達、
送る相手の住所や郵便番号を間違えないよう真剣な表情で臨みます。学習机で集中して記入することが出来ました
ウラは来年の干支のネズミの切り絵を貼ります。☆さんは大好きなピンク色の折り紙を選びました。目や鼻、髭をペンで描
大好きな外遊び
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日も元気なたんぽぽ江津のお友だち!
送迎車に乗って無事に到着週末のため、持ち帰る荷物が沢山あります。
たんぽぽの部屋を温かくして、加湿して待っていましたよ。今日も楽しく活動しましょう!!
おやつはフルーツヨーグルトです。
今日は桃缶入り、冷たいけどお腹には優しいおやつです。ヨーグルトを食べてお腹の調子が良くなれば、
折り紙の♡
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日も中学生のお友達がおやつ作りを担当♡
バナナの皮を剥いて、綺麗に斜めに包丁を入れることが出来ました
たんぽぽでは子どもたちの荷物はカゴに収納するようにしていますが、中学生になると荷物の量も多く、重さも結構あります。置くとずしんと重さを感じる鈍い音がしました。毎日こんな重い鞄を持っているのですね。体力が付きますね
  
中でも外でも楽しく♬
たんぽぽ江津
こんにちは!
いよいよ今日から12月のたんぽぽの活動が始まりましたね
また今日は一週間の始まりです。
色々な活動に取り組んでいきましょうね
まずはたんぽぽでの活動予定を決めるお友だち。
今日したい事を職員と話し合いながら決めることが出来ました!
本日の☆さんの主な予定は宿題→折り紙→学校ごっこなどです
宿 ...
もうすぐ師走(^^♪
たんぽぽ江津
こんにちは!
今日はまた一段と寒くなりましたね
しっかり防寒して風邪などに備えましょう
まずはたんぽぽに来て宿題をするお友だち。
わからない時などうまく言葉にできないときは、机の縁に黄色いハンカチをかけておくことで職員も気づくことが出来ます。
かけてあったので、お友達のところまで行き、計算のコツを伝えすぐにすらすらと解くことが出来まし
