自分の課題を意識しよう!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
昨日とは、うって変わって暖かい一日でしたね!

もうすぐ卒業式・修了式という事で、お友だちの学校でも色々な準備がされている事と思います。
またお友だちも新学年に向けて、様々な課題があるのではないでしょうか。
たんぽぽでも、それぞれの課題を意識した活動に取り組んでいきましょう

宿題をしっかり取り組むことを目標にしているお友だち。


それぞれのレベルにあった宿題を、それぞれのペースで集中して取り組む事ができていました!

またたんぽぽでは清掃活動を全体の目標として掲げています。


ペーパータオルを手すりに巻き、握るようにして拭いていくことで、手の感覚を意識しながら同時に清掃する事が出来ました!


ハンディワイパーで窓に着いた埃を拭き上げています。
こちらでは手首を上手く使って、掃除していました

別の場所では卓球が始まりました!


卓球はボールとの距離感や、ラケットをたたく力加減の調整など様々な感覚が必要になります。
最初は向かってきたボールに合わせる事ができず空振りしたり、あさっての方向に飛ばしてしまったりとうまくいきませんでしたが、職員がお手本を見せることで、段々とうまく打ち返せるようになっていました

明日の行事はホワイトデークッキングです!
おいしいお菓子をみんなで協力して作りましょうね

記事を読む   自分の課題を意識しよう!

フルーツポンチを作りましょう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は学校行事で、他のお友達より早くたんぽぽへ到着した☆さんの
調理活動の様子からご紹介します!
今日のおやつは☆さんの大好きなフルーツポンチ
ニコニコ笑顔の☆さん、嬉しそうに調理の活動を始めます。
材料を確認したら、フルーツの缶詰を開けましょう。
缶切りを使ってゆっくり怪我をしないように慎重にね


果物を切っていると〇さんがたんぽぽへ到着し、調理活動に参加
作業を分担して二人で協力して活動を進めます
今日のフルーツポンチに入れる白玉団子は牛乳を入れます。
牛乳を入れることで硬くならず、ふっくらもちもちの美味しいお団子が出来ますよ。

食紅を使ってピンク色の可愛いお団子も作りました。


炭酸飲料やシロップ、果物と合わせて出来上がりました

お友達と一緒に作ったことでより美味しく感じます
また一緒に作ろうね

明日は図書館へ映画を見に行きます。また明日笑顔で会いましょう

記事を読む   フルーツポンチを作りましょう

買い物学習♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日は風が強くてとても寒い一日となりましたね
たんぽぽでは、遠足で学校が早く終わったお友だちが昼から元気に来てくれました
そして今日は、お手伝いが大好きな★君と、おやつの材料の買い物学習へ行きます
到着してすぐにメモを確認しながら、一つひとつ商品を探していましたよ


そして商品を確認しながら、間違えることなく目的の品をすべて見つける事ができました

最後のお会計も上手に出来ましたよ
これからも成功体験を増やしていきながら
お家でもぜひお手伝いをしてもらえればなと思います


室内では、学習に取り組むお友だちがいました
綺麗な姿勢を維持しながら、一文字ずつ丁寧に漢字を書いていましたよ


おやつのプリンを食べたら、それぞれ好きな活動へと移ります
こちらは、職員とジェンガをして遊ぶ★君
指先の力を微調整しながらジェンガを抜いて、上に乗せていましたよ表情もとても集中していました

他にも最近長嶺で流行っているをレシピカードゲームをしたり

久しぶりにハンカチ落としや椅子取りゲームなどもしました


みんな仲良くとても楽しそうに遊んでいました
これからも集団遊びを通して、一人ひとりのコミュニケーション力を伸ばしていければなと
思います

今日も笑顔いっぱいの長嶺でした
明日も元気に活動しましょうね

記事を読む   買い物学習♪

風船バレーで遊ぼう(^^)/

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はどんより曇り空・・・雨が降っている場所もあったようですね。
明日は熊本市のほとんどの小学校でお別れ遠足があるようです。到着した小学生は明日の遠足の話で盛り上がっていましたよ。
おやつを食べながらも遠足話に花が咲きます。
今日のおやつは「ピザまん」です。ホカホカのピザまんをどうぞ召し上がれ

おやつを食べた後は・・・「ビーズあそびをしたい」と伝えてくれた★さん。
ビーズのイヤリングやブレスレットをはめてオシャレしましょっ

今日の宿題は早く終わるよと宣言していた〇君。
宣言通り素早い計算で終わりましたよ。
もちろん答えもパーフェクト

今日もブロックに集中している♢さん。
今日は何を作るのかな~

今日もたんぽぽ男子は風船バレーで対決です。
スタッフを相手に手加減なしの□君
素早いアタックにヘロヘロです。
風船とはいえアタックははや~い
審判の〇君、点数つけもバッチリ

 

今日も宿題を終えて、それぞれ楽しい時間が過ごせていたようですね。
明日の遠足、晴れますよ~に

記事を読む   風船バレーで遊ぼう(^^)/

指先を使おう♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
朝から雨の一日でしたね。今週はお別れ遠足に行くところも多いようなので、晴れるといいですね

 今日は学校が休みだった友だちが朝からたんぽぽに来てくれました
指先を使いジェンガを一つ一つ積み上げていき、倒れないようにそぉっと、そぉっと、高く積む事ができ、「エレベーターみたい」ととても嬉しそうに話してくれました
 おもちゃの電池交換も一緒に行いましたよネジをドライバーで外すのは難しかったようですが、
職員が手を添えて回し上手く外せました☆
 どちらも指先を使う作業でしたが、身近な物や遊びを通して子どもたちの力になればと思います

お昼からは、学校の終わった友達が来て、賑やかな所内になりおやつを食べながら
「はい、ポーズ」お友だちと一緒に食べると楽しいね
 3月に入り、高学年の子からは卒業式の練習をしたと話がよく聞かれます。
長いようで、短い学校生活を楽しんで欲しいですね

 

記事を読む   指先を使おう♬

おやつクッキング♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は一日
学校が休校日で朝からたんぽぽに来てくれたお友達がいます。
たんぽぽに到着すると・・・まずお掃除からスタート
コロコロの粘着シートでカーペットや床を綺麗にほこり取りが始まりました
★さんありがとう
たんぽぽ部屋が綺麗になったよ

高校生の♡さんはおやつクッキングが始まりましたよ。
手洗いを念入りに済ませると「チョコバナナ」作りスタート
まずは10本🍌の皮をむいて~

丁寧に1本1本一口大に切りますよ。
♡さん同じ大きさ・幅に切ることができとても上手です。
お家でもお手伝いをしている姿がうかがえますね

「チョコバナナ」の完せ~い

たんぽぽのお友達の分をすべて作ってくれた♡さん。
★さんと一足先におやつを食べて大満足。
「おいし~い

おやつで満面の笑顔を見せてくれた★さんは、食後の運動に「トランポリン」でジャンピング運動が始まりました。

〇さんはお友達と真剣な表情で百人一首をしています。札を覚えると楽しいですね

明日はお天気も回復しそうですね。
明日もまた元気な笑顔待ってますね
また明日~

記事を読む   おやつクッキング♪

PAGE TOP