パーティーを先取り♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

ハロウィンパーティーの本番まであと二日に迫ってきました
たんぽぽの中も、すっかりハロウィン一色です


全部見せてしまうと本番の楽しみが減ってしまうので、少しだけ・・・
気になるお友だちには少しだけ我慢してもらって、たんぽぽに来た時の楽しみを取っておいてくださいね

さて、今日は残念ながらハロウィンパーティーに参加できないお友だちを中心に、先に実際に行われるゲームを楽しんでもらいました!

一つ目は射的です。


 
しっかり狙いを定めて、割り箸銃でゴムを飛ばしています。
的を狙うには集中力と、正しい距離感を持つことが必要ですね

次にお化け釣りです。
 
お化けを魚に見立てて、釣り竿の先に引っかけて釣り上げています。
釣り針の部分を、クリップと磁石の二種類用意しているので、お友だちに合わせて難易度を調整できます

女の子同士で協力し合いながら当日のお約束を模造紙に書いてくれるお友だちもいました。

 
字の練習もしながら、実際のルールを確認でき、当日守るべき事をしっかり意識出来ているようでした

いよいよハロウィンパーティーの準備も大詰めになってきました!
当日参加できないお友だちもいますが、たくさん準備を手伝ってくれてありがとうございます
参加するお友だちも、しないお友だちも楽しく準備できていくといいですね!

記事を読む   パーティーを先取り♪

みんな大活躍!!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は朝からたんぽぽに来所したお友だちがいます
「写真日記を作りたいです!」とやりたいことも決めてきてくれたので、
さっそく「ハロウィンの準備」の写真日記作りに取り組みました

写真日記を書きながら、「輪かざり」「輪ゴム鉄砲」などの物の名前や「射的」「ビンゴ」などの遊びの名前、「真剣」「丁寧」「協力」など人の様子や関わりを表す言葉などを確認しました

ハロウィンのお手伝いもたくさん頑張りましたよ
輪かざりも、みんなが頑張ってつないでくれるおかげで、室内を華やかに飾ることができます

おばけつりも試しに挑戦してみました
おばけってどんなふうに数えるんだろう
何匹かな何人かな何体かな

おばけの衣装も試着してみましたよ
他にも、黒いマントやこうもりのめがねなど、いろんな衣装があるので、選ぶのが楽しみですね

ハロウィンのおやつの袋にマスキングテープで封をするのも、協力しながら取り組むことができました

おやつの「ミニピザ」作りも役割分担しながら調理しました

魚肉ソーセージをペディナイフで切っています
指を切らないように気をつけながら、ちょうどよい大きさになるように一生懸命切りました

餃子の皮にソーセージやチーズやケチャップをトッピングして、トースターでチン

今日もたくさん活動に取り組めましたね
帰ったらゆっくり休んでくださいね

記事を読む   みんな大活躍!!

公園遊び

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は雨上がりでとてもいいお天気ですね
公園で遊ぶにはサイコーな日和ですよ

今日のおやつは「ピーチフルーチェ」
小学生コンビで作ってみましょう
牛乳の量もしっかり計りとても正確に作っていました

おやつを作った後は・・・たんぽぽのお友達が揃うまで風船バレーで楽しみましょう


みんなでおやつを食べた後は・・・お待たせ~「公園に行きましょう
みんなで公園で遊ぶためのお約束をすると早速ボール遊びが始まります
☆さん優しく投げてね


室内遊びが好きなお友達は音楽に合わせてダンシング
トランポリンの上で踊るのは難しいんですよ~

〇君は、日本地図パズルを作ると誰よりも早く作ることができます

今の時期の公園遊びは気持ちいいですね
子どもたちの中には持久走大会(マラソン大会)の練習が始まった学校もあるようです。
寒い時期に入りますが室内ばかりで過ごさず、外で体を動かすことも大切ですよね。
また明日も待っていますね

記事を読む   公園遊び

わりばし鉄砲を作ったよ✨

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^▽^*)

今日はハロウィンパーティのゲームで使う「わりばし鉄砲」作りをしました🎃
手順書を見ながら、作業工程を確認します。
「長くて太いわりばし」「短くて太いわりばし」「短くて細いわりばし」の3種類、選べるかな?
製作を通して「長い―短い」「太い―細い」などの反対の概念や言葉も確認していきたいと思います

説明を聞いたり、手順書を見ながら、真剣に作業していますよ
固いわりばしを切るのは大変ですから、よーく気をつけながら作業してくださいね。

できあがった「わりばし鉄砲」を使って、「ハロウィン射的」にチャレンジ
何をねらおうかな?
的には、「ミイラ」「おおかみ男」「くろねこ」など、ハロウィンで出てくるキャラクターが貼ってあります。
狙うときに、キャラクター名を聞いてどれを指しているかを選んだり、復唱して表現の練習をしました。
「10点」「20点」「50点」など10の位の読み方も確認しましたよ。
射的を楽しみながら、言葉や算数のお勉強もできますね。

ハロウィンの飾りつけも、どこに飾るかたんぽぽっ子が考えながら取り組んでいます。
高い部分の貼り付けは、背の高いおともだちにお願いしに行くことも出来ました。
頼まれた子も快く引き受けてくれましたよ。
ありがとう

今週はハロウィンパーティのゲームを実際にみんなで試しにやってみたりもしながら、
さらに準備を進めていきたいと思います

 

記事を読む   わりばし鉄砲を作ったよ✨

豆腐ドーナツ?

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは、今日のおやつは新メニューが登場です。「冷めてももちもち豆腐ドーナツ♪」 ○○サイトでつくれぽ2000件を超えている人気のおやつです。みんなたべてくれるかなあ??

一番にたんぽぽへ来た☆さん、☆さんはパンやドーナツが大好き!!最初はフォークを使っていましたが、途中から手にとって大きく口をあけて頬張っていました。ほんとに好きなんだな~勢いが違います( ´∀` )

豆腐ドーナツと聞いて警戒心をもつ●さん、大丈夫、おいしいから!!ゆっくりと食べて完食しました。

このおやつをとても気に入った〇さんはおかわりもしてくれました。

自由時間はお友達と楽しくがっこうごっこ、時間割を立てて役割を決めて楽しく遊んでいました。

明日のおやつも楽しみですね。また明日元気に来てくださいね(*^-^*)

記事を読む   豆腐ドーナツ?

勉強してきた事を活かそう!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

いよいよハロウィンパーティーまで一週間を切りましたね!
今日も本番に向けて準備を進めていきます。

中学生のお友達二人が、天井に飾る輪っかの形を考えています。


四角形で揃えてみると、長辺と短辺の長さが合いません
どうしようか悩んでいたので、先生からヒントを出しました。

そうするとハッと気付いた様子で、短辺の輪っかの数を揃え、長辺の数の違いを計算し、足りない分を二人で作り綺麗な長方形を作る事が出来ました!
数学の知識をうまく活動の中に取り入れることができ、今後の活動でも生かしていけるのではないかと思いました!

今日は○○君の誕生日会を開きました!
 


別のお友だちが自分から立候補して、誕生日カードを渡してくれました
祝ってもらえた本人は、はにかみながらも嬉しそうにしてくれました
嬉しそうにしてくれた顔を見て、先生たちも嬉しくなりました

ここ数日暗くなるのが、どんどん早くなってきましたね
気をつけて帰るようにしましょう

記事を読む   勉強してきた事を活かそう!

PAGE TOP