室内活動♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは今日は少しジメっとした一日でしたね
週末の疲れを感じさせずに今日も元気にお友だちがやってきました
カバンの整理や検温を終えたお友だちは、それぞれの活動へと移ります
こちらは学習中の●君です
わからない所は職員に尋ねて最後まで集中して取り組まれていました
こちらではおやつの「フルーツヨーグルト」を食べているお友だちを発見
職員やお友だちと会話を楽しみながら、おいしそうに食べていましたよ
おやつ後はトランポリンで体を動かしましょう

みんな順番をしっかり守って、楽しそうにジャンプしていました

今日も楽しい一日になりましたね
明日も元気にたんぽぽへ来て下さいね待ってますよ

記事を読む   室内活動♪

大雨☔

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^^*)
今日から秋のお彼岸に入りました。
この時期、道ばたにはヒガンバナが赤々と美しく咲いていますね♪
おうちで「おはぎ」を準備するところもあるでしょうか(^^)

さて、今日は熊本ではバケツをひっくり返したような大雨が降りました。
送迎の車や部屋の窓ガラスには、どしゃぶりの雨が滝のように流れています。
いつもと違う光景に、ドキドキ緊張する子やワクワク喜ぶ子がいました。

大雨の中でも元気に来所したたんぽぽっ子、到着したらまずは宿題です。
よく集中して頑張っていますね♡

余暇の時間は、秋の果物「ぶどう」を作りました。
クレヨンで色んな色を混ぜながら、リアルなぶどうの色に近づけました。

ジェンガを楽しんだ子もいますよ。

今日のおやつ、プリンもみんなに大人気でした!!

帰りのお集まりでは、熊本市内で発見されたという「セアカコケグモ」のお話をしました。
どんな色のクモなのかな?
かまれないためにはどうすればいいかな?
学校で教えてもらった知識をみんなに教えてくれる子もいました。
万が一、セアカコケグモを見つけた時には慌てず、大人の人に知らせてくださいね。

帰る時間には、雨も小降りになり、安心して帰宅することができました。
明日は、晴れるといいですね♪

記事を読む   大雨☔

今日は大雨☂

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!!☺
外は大雨ですねっ☂
たんぽぽのみんな、傘に長靴にと雨具の準備万全!!
今日も元気に「こんにちは」「ただいまー」って
みんなの笑顔を見て元気をもらった先生です♥

今日のおやつは”ジャムサンドイッチ”です
イチゴジャムとチョコレート味で美味しく食べてくれましたー☺


学校の宿題もきちんと取り組んでますよ
学習に黙々と頑張る姿は素晴らしいですねっ!!
  
余暇時間は、キーボードやカードゲームを楽しんだり
ごっこ遊びで学校ごっこをして過ごしたりと
のんびりとした時間を送りました(*^^)v✿

♡ちゃん、最近ミシンに興味を示している様子☺
今日もミシンに一直線!!
9月の行事、創作活動でシュシュ作りをするよー★
それに向けて、ミシンの練習かな?
少しずつ慣れていこうね♡
 
明日の天気はどうだろう?
皆さん、通学や通勤など気を付けて下さいね☺
明日も元気に笑顔で会いましょう

記事を読む   今日は大雨☂

サントリー工場見学に向けて♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^▽^*)
9月も下旬に入り、だんだん暑さが和らいできていますね♪
もうすぐ秋分の日です。
秋分の日の時期を境にだんだん昼の時間よりも夜の時間の方が長くなります。
陽が落ちる時間も少しずつ早くなっていきますよ☆

さて、今日も宿題に取り組んだ後は、おやつ作りをしました。
今日のおやつはフルーチェです。
牛乳の分量をしっかりはかって混ぜました☆

おいしそうなフルーチェの出来上がり♡
今日は「りんご味」です。

余暇の時間はUNOを使って、「黄色の3はどれだ?」など、指示を聞いてカードを探す遊びをしました。
聞いたことを記憶する力やよく見て探す力などを養います。

段ボール工作や写真日記作りに取り組んだお友だちもいましたよ(*^^*)

最後にみんなで「飲み物の仲間集め」をしました。
9月29日に予定している「サントリー工場見学」の事前学習として、どんな飲み物があるかな~と、たくさん発表しています。
みんなが好きなジュースを挙げる子もいれば、「ビール」とお酒の名前や「お茶」「天然水」と答える子もいました。
今日、フルーチェを作った子は「牛乳!」と発表してくれましたよ(*^^*)
みんなで協力して、23個、飲み物を挙げることができました。

「サントリー」というのは、会社の名前であることもお話ししました。
ジュースのペットボトルや缶に「サントリー」のロゴが入っていれば、サントリーの工場で作られた飲み物だよ♪
サントリーの他には、どんな飲み物の会社があるかな?
見学まであと10日くらいありますが、自動販売機やお店のジュースについているロゴを見ながら、
会社の名前も調べてみたいですね。

帰るときには、忘れ物がないか、自分のかごをしっかり確認して帰ることができました。

また、あしたもたくさん遊びましょうね♡

 

記事を読む   サントリー工場見学に向けて♪

お化けカボチャ

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日も一番最初に取り組むのは宿題です
小学生も中学生も仕切りのある学習机で集中力アップです。

宿題が終わったらおやつ作り(^^♪
冷凍バナナと牛乳と砂糖をミキサーに入れてスイッチオン!

あっという間に「バナナシェイク」のできあがり!!
甘くて美味しい&栄養満点のおやつです(*^-^*)

オレンジ色のカボチャに目鼻をつけましょう。上手に貼れるかな?
 

「お化けカボチャ」のできあがり!!
色々な表情があって面白いですね(^-^)
9月も半分を過ぎました。
10月の壁画やハロウィンパーティーにむけて少しずつ準備を進めましょうね。
明日も元気に会いましょう(^^)/

記事を読む   お化けカボチャ

○○の秋

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは★
気づけば9月半ばで折り返し、後半に入っていきますね。
長嶺のお友だちは今日も元気いっぱいに来所です(*^^)v
荷物を荷物カゴに入れ、連絡帳を提出、体温測定、手洗いうがい。
春に一年生になったお友だちも、身辺自立がスムーズになってきました(^_-)-☆

宿題にもすぐ取り組みます(^O^)
気持ちを落ち着かせ、正しい姿勢で丁寧に文字を書くことができています素晴らしい♪

暑さも少し和らぎ、気分も夏から秋へ気分転換(^_-)-☆

さっそく読書の秋を楽しむ★君(*^_^*)
文字だけ、イラストなし、小さい文字の本。
読みづらいかな?と思いましたが「僕読めるよ!」と指で文をなぞりながら、音読することができました

明日はどんな○○な秋を過ごすのかな(^_^)
季節の変わり目、体調を崩さないよう気をつけていきましょう!

記事を読む   ○○の秋

PAGE TOP