100円パンを買いに行こう!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
夏休みに入り今日も朝から元気なたんぽっこが到着
今日も一日楽しく過ごしましょう
まずは宿題から始めますね。

小学生の★さんもスタッフと真剣な表情で宿題を始めます。
今日のお昼は「親子丼」です。
腹ごしらえをして午後の活動に備えましょう
おかわり続出で綺麗になくなり「ごちそうさま」


午後からの活動は・・・
①菊陽町図書館 ②伊三郎製ぱん(100円パン)へレッツゴ~

お友達それぞれ今日のおやつを真剣に選びます。
どんなパンがすきなのかな~
アンパンマンのパンやメロンパン・ソーセージパン等など好みがみんな違います。


選んだパンを上手に袋に入れて・・・


会計は〇さんと♢さんがみんなの代表で会計担当
しっかりと支払い出来ていましたよ~

今日は午後から盛りだくさんの予定でしたね
菊陽図書館ではお友達に紙芝居を呼んでくれた□さん。
みんな静かに過ごし、お友達の事を考え、本を借りてくれました。
明日は避難訓練を実施します。
いざという時に素早く行動できるように本番同様真剣に取り組みましょう
また明日待ってますね

記事を読む   100円パンを買いに行こう!!

宿題モード突入!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

ついに本格的に夏休みが始まりましたね

たんぽぽでも午前中から子どもたちが集まっています!

まずは夏祭りにむけての飾り作りをしています!

ハサミをうまく使って、丁寧に折り紙を切っています

完成したらすぐに、壁に貼り付けです


配置や彩りを考えながら、貼り付けています
室内全体のバランスを見て、飾りが足りないところに飾っています
観察力が育ってきているように感じました!!

昼ご飯は親子丼


自分で量を考えて、具を注ぐことが出来ていますね


育ち盛りのみんなは、しっかりおかわりをして完食♪
『おいしかったよ!!』

ご飯を食べたら鼻ぐり井手公園に出発


熱中症に気をつけたいところですが、今日は曇りで風邪もあったので、
少し過ごしやすかったです

軽く準備運動をして・・・
 
先生に対抗心を燃やして、一生懸命ボールを追いかけています


☆君、ニッコリ笑顔でピース!


高さ比べもがんばっていました!
遊びの中で体のバランス感覚を養いながら、体の使い方を覚えていけると思います

たんぽぽに戻ったら、子どもたちみんな夏休みの宿題モードに切り替わりました

男の子たちも横並びでとっても集中しています・・・
今日は子どもたちみんな宿題をがんばることが出来ていました!
この調子だとみんなあっという間に終わらせることが出来そうです・・・
先生が子どもの時はギリギリにならないと宿題をせず、夏休みの終わりに差しかかったくらいで
焦っていたものです(笑)

今日は子どもたちのやる気と集中力にびっくりさせられると同時に、がんばろう!という
気持ちの強さを感じた一日でした

記事を読む   宿題モード突入!!

★君ハッピバースデー♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは 猛暑のまま夏休み初日
たんぽぽに到着すると、まず夏休みの宿題から始めます
今年こそは夏休みの終わりにあわてないようにしっかりと一日の学習目標を一人ひとり
立てました みんなファイト~


今日の分の宿題が終わったお友達が、お昼のメニュ―作りの手伝いをしてくれました(*^^)v

シチューオンライスの出来上がりィ~

今日の活動も盛り沢山
夏の花の造花を選び、「石鹸フラワーアレンジメント」を作りましょう
まずは一人ひとり材料集めから始め~

ひまわりの花もいいねガーベラもいいですね~
みんな花選びに悩んでいます。


選んだ花を使い石鹸に差し込んでいく作業
〇さんも真剣です
バランスを考えながら進めていくのも難しいですね
誰にプレゼントするのかな・・・


たんぽぽ男子も色合いやバランスを考え上手に仕上げてましたよ

一人ひとりが完成したお友達のアレンジメントを褒め合っていました
「♢君、その色素敵だね・・・」と
見ていてとても雰囲気の良い光景です

素敵な作品の完せ~い
どこに飾るのかな~

制作の後は★君の誕生会です。
先週から指折り数えていたようで朝からニコニコの★君
「お誕生日おめでとう~」「〇歳になりました~」
素敵な一年になりますように

オレンジジュースとロールケーキでカンパ~ィ

夏休み初日無事に終わりましたね。
44日間の長い夏休み・・・病気やケガのないよう過ごしていきましょう
明日はたんぽぽは休みです。また来週会いましょう~

記事を読む   ★君ハッピバースデー♪

みんなで映画を見に行こう!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは♪
今朝はお天気雨が降り、すこーしだけ気温が下がりました。
雨は「自然のクーラー」ですね(*^^*)

さて、今日から夏休みです。
たっくさんある夏休みの宿題を計画的に進めていきましょう!

一日〇ページと決めている子もいれば、早めに全部終わらせたい!という子もいるようです。
宿題を通して、学習内容の理解が定着するだけでなく、
課題に対して、自分に合った計画を立てて遂行する力も身に着けていくことができますね。

お昼に「おにぎり」と「おみそ汁」を食べた後は、「市立図書館」へおでかけしました。
市立図書館の2階には、映画を見ることができるホールがあります。
今日はそこで、「バリアフリー映画会」が開催されます。
今日の上映作品は「鉄腕アトム」と「ジャングル大帝」。
「作者の手塚治虫さん」を知っていますか?」とたんぽぽのみんなに尋ねると、知っている子が多く、「教科書に出ていたよ!」という声や「ブラックジャック知ってる」という声が聞かれました。
映画を見る前に、登場人物なども確認しながら、イメージをふくらませました。

さて、映画館ホールに到着!
写真は残念ながら掲載できませんが、みんな静かに椅子に座ることができました。
「バリアフリー映画会」どんなところが「バリアフリー」かというと、
暗い場所が苦手な人のために照明がつけてあったり、
大きい音が苦手な人のために音量を小さめにしてあるそうです。

映画を楽しんだ後は、たんぽぽでポップコーン作りをしました!
今日は「塩味」と「キャラメル味」。
どちらの味が良いか?、たんぽぽっ子が一人一人のお友だちに確認して人数分作ることができました。

8月に行われる夏祭りの準備に取り組んでくれた子たちもいます。

折り紙でちょうちんを作り、すずらんテープに貼り付けた後、廊下に飾ります。
お友だち同士でよく協力できていますね!

一生懸命貼り付けた飾りですが、テープの粘着力が弱かったためか、この後はがれてしまいました。
残念!
でも、うまくいかないことも、気持ちを立て直したり、「この後どうするか?」ということを考える、大切な人生経験です。
来週、お買い物学習の時に「強力テープ」がお店に売っているかどうか探せると良いですね。

今日も、みんなで楽しく過ごせてよかったです。
明日は日曜日。熱中症に気を付けて過ごしましょうね。

記事を読む   みんなで映画を見に行こう!

お買いもの♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日はほとんどの学校で終業式でしたね
明日からみなさんお楽しみの夏休みが始まります

一学期締めくくりの今日は・・・

子どもたちと協力して、台所の模様替えのために
新しいテーブルを作りました!


お友達が設計図を見ながら組み立てを手伝ってくれました!
テーブルの構造を頭の中で描きながら組み立てることで、創造力を養うことができると思います

おやつは揚げパンでした


お友だちがテーブルに来るのを待って、一緒に『いただきます』出来ました
優しい気持ちを持って接してくれる姿に、先生たちもとっても優しい気持ちになりました

次はお友だちと買い物学習です!
まずは出発前にお集まりをして、外出のルールの確認を行いました


買い物の際の注意点を真剣に聞いてくれています・・・
先生の促しに元気に、いいお返事

行ってきます!!!



到着

お約束を守って、周りの車などに気をつけながら、歩いてくれています

 

カートを押して、しっかりお手伝いしてくれた☆君
ありがとうございました

今日はテーブルの組み立てや買い物のお手伝いなど、子どもたちにたくさん
お手伝いをしてもらいました!
以前に比べて、お手伝いをしてくれるお友達が増えてきて
皆さんの成長を実感として感じています

さあ!
明日から夏休み

思いっきり楽しみましょう

記事を読む   お買いもの♪

シェイクを作ろう♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは‼🌺
今日も暑い1日になりましたねっ☺💦
テレビのニュースでは、熱中症の事が多いですね
皆さん、こまめに水分補給をしましょう

今日は学校が終業式‼明日からみんなが待ちに待った夏休みです♡
夏休みは、水遊びやキャンプ、夏祭りや花火などの
楽しいイベントが思い浮かびますねー🎆🎇
たんぽぽはどんなイベントがあるんだろう☺

中学生は、給食がない為お昼からたんぽぽへ‼
たんぽぽでお弁当を食べた♡君、お弁当箱を洗って持って帰ります🍱✨
お母さんお弁当ありがとーって感謝の気持ちを込めて綺麗に綺麗に

小学生のお友達も続々帰って来ましたよ☺
夏休みの宿題がいーっぱい‼
”先生と夏休みの学習計画を立てよう”
1日にする宿題の枚数を決めて、
早めに宿題が終わるよう計画を立てましたよ📓✐

↓リコーダーの宿題を頑張る♡君
先生に聞いてもらい練習♬♪

おやつの時間の3時になりました‼⏰
今日のおやつは”シェイク”です
みんなでクッキングタイム☺
牛乳を計って、冷凍バナナを入れて、砂糖やバニラエッセンスを入れて
ミキサーにかける作業を順番で行いましたよ‼

冷たいバナナシェイクの出来上がり✨
みんな「美味しー」って完食です♡

余暇時間は、レゴやラキューをして指先の運動、想像力、発想力などを高め
色んな物を作って室内でゆっくり過ごしました‼
みんな何ができたのかなー

他にも、たんぽぽで人気のウノを楽しんだり、
体を動かしたい人は、公園へ行き体を動かし
今日も元気に過ごしましたよ☺

明日から、いよいよ夏休み🌻✨
みんなで楽しい思い出作ろうねっ♡
それでは、明日も笑顔で会いましょう☺

記事を読む   シェイクを作ろう♡

PAGE TOP