熊本市動植物園に行ったよ!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日も朝から調理活動、開始です
まずはおやつ作りから。ゼリー液をゼリー型に慎重につぎ分けます。熱いので気をつけてね(;^ω^)
〇さんのお手本を見て、△さんも挑戦です。二人とも上手にできました(^^♪

〇さん、次はゆで卵の殻を手際よくむきます。お家で毎朝、殻むきをしているそうです!
お家の人もとっても助かっていることでしょう。〇さんがむいた卵は半分に切ってトッピングすると…

「皿うどん」の完成です♪
具だくさんで美味しそうですね!(^^)!

午後からは「熊本市動植物園」へお出かけです(*^-^*)
みんな仲良く並んで歩きましょ♪
どんな動物が待っているのか楽しみですね。

まずはたくさんの可愛らしいモルモットが歓迎してくれました(^O^)/
優しくなでなでできるかな?

膝から落とさないように深く腰掛けて、背中をゆっくり優しくなでなで。

お次は白ヤギさん&黒ヤギさんとご対面!
以前は怖がって触れなかったお友だちや力加減が分からず動物を驚かせてしまったお友だちも、今回は「優しくなでなで」できました(^_^)v


最後はキリンのところへ。
ちょうど飼育員さんの解説が始まったところでした。雄雌の見分け方や生態について詳しく教えてくれました。最初はあまりキリンに興味のなかったお友だちも最後は話に聞き入っていました。
動物の観察や触れ合いを通して、今まで以上に優しい気持ちや命を大切にする心をもってくれることを願っています。

記事を読む   熊本市動植物園に行ったよ!

読書・スポーツ・食欲の秋♡

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは(^^♪
今日も風がとっても冷たいけど、天気が良くて気持ちが良い一日になりそうです!
11月最後の週末です☆彡秋をたくさん満喫しましょうね♬

さて、今日のお昼はおにぎりと豚汁です!
さっそくおにぎり作りから始めましょう♪🍙
ご飯をラップでくるんで、みんなでにぎにぎ・・・
程よく力加減をすることで、きれいな丸や三角のおにぎりが作れます。

午前中の時間に、宿題に取り組んでいる子もいます。
よく集中して取り組んでいますね(^^)

おっと!こちらでは、最近たんぽぽに新しく入った遊具「将棋」で遊んでいます。
進むことができる方向が各駒に矢印で記されているので、ルールを意識しやすく、
とても集中して取り組んでいました。

お昼ご飯の後も、二人で対戦を続けています!
「思考力」や「先を見通す力」が養われますね☆

午後からは「菊陽町図書館」「さんさん公園」へおでかけです。

お出かけ先に持っていくおやつ「ホットケーキ」も子どもたちが作ります。
分量をしっかりはかって、人数分、上手に作ることができました。

お集まりで「図書館でのお約束」や「図書検索機の使い方」を確認した後、さっそく出発!!
図書館では、「乗り物」「歴史」「なぞなぞ」「動物」等、
それぞれ好きな本を手にじっくり読書をすることができました。

図書検索機も上手に使えましたよ♪

菊陽町図書館の次は、お隣の「さんさん公園」へ・・・(^^)
おやつを食べた後、みんなでとっても広い芝生の上を思いっきり走り回りました。
こんなに広い場所での鬼ごっこは、いつも以上に盛り上がりますね♡

いつもは公園ではアスレチックで遊ぶ子は、
アスレチックのない「さんさん公園」では、どのように遊ぶのでしょう??
見守っていると、すてきな落ち葉を見つけて、そこから遊びを楽しむことができました(#^.^#)
落ち葉のシャワー!!

落ち葉の「感触」「香り」「音」「色」など、秋ならではの楽しみを「五感」を使って味わいながら、
思う存分体を動かして、落ち葉を掛け合いました☆

子ども時代に「五感」を使った経験をたくさん積むことは、
「物事の理解」や「ことばのイメージ力」をしっかり身につけていくために大切です。
また、落ち葉をかき集めたり、つまんで拾ったりする動作は、
小指球(手の小指から手首にかけての側方部)を床面につけて軸にして、
指先を動かす「運筆の力」を伸ばすことにもつながります。

自然が豊かな場所での遊びの中には、療育的な要素もたくさんあふれていますね。
これからも、季節に応じていろんな自然を楽しみながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います(^^♪

今日も元気いっぱい過ごすことができました☆
また来週も、みんなで仲良く過ごしましょうね♪

 

記事を読む   読書・スポーツ・食欲の秋♡

さつまいも団子☆

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
今日もたんぽぽへ来てくれたお友だちの活動の様子を紹介します♪
まずは学習です☆正しい姿勢で集中して宿題に取り組みました(^^♪

こちらは余暇活動の様子です♪
バランスボールを使って体全体を動かす運動をしました♪

こちらは静かに読書タイム中♪

そして今日はみんなでおやつの「さつまいも団子」を作ります(*^^)v
まずは先生が作り方の手本を見せます♪
 
みんなで会話を楽しみながら、上手に作ることが出来ました(^^♪
 
それではみんなで仲良くいただきま~す♪

「おいしい!!」とみんな口を揃えて言っていました♪
またお家でもぜひ作ってみて下さいね(*^_^*)

記事を読む   さつまいも団子☆

甘くて美味しいね💕

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日は、先日の収穫祭で手に入れたカライモを使って大学イモを作りました♪
甘~く、甘~く仕上げてありますよ😄
お味はいかがですか?

「いただきま~す♪」
みんなで一緒におやつタイムです😍

美味しいおやつを食べると、おなかも心も満たされますね💕

ダダダダダダッ!
お友達が床掃除をしてくれました(”ω”)ノ
拭いたところが湿って色が濃くなるので何度も繰り返し拭いていました♪
とても綺麗になりました✨ありがとう💕

こちらでは、神経衰弱をしています♪
同じ数字はどこにあるのかな~?
あっ!これは違うカードだ(´;ω;`)

カードを綺麗に並べている姿は、占い師のようですΣ(・ω・ノ)ノ!
何か占って~と言いたくなります😆💕

大きなぬいぐるみと一緒に「はい、チーズ📷✨」
ビッグスマイルを頂きました~😆💕
ふかふかしていて気持ちが良いですね♪

今日も元気いっぱいに活動できました♪
明日も仲良く、元気に活動しましょうね(”ω”)ノ☆

記事を読む   甘くて美味しいね💕

おやつ作り&トランポリン

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは♪今日は勤労感謝の日ですね!(^^)!
学校が休みのお友だちが朝からたんぽぽへ来てくれました♪
今日の活動はトランポリンです♪運動の前にしっかり腹ごしらえをしましょう(^^♪
「へい!おまち!!」(笑)
★君がうどんを運ぶのを手伝ってくれてました(*^_^*)
★君ありがとう♪

うどんが来たら、次は 具材を選んでのせましょう♪
みなさん仲良く具材を分け合って、うどんを完成させました(^^♪
 
食後はおやつのフルーツポンチのだんごをみんなで作ります♪
一つひとつの作業を先生と確認しながら上手に作ることができました☆
 調理活動のあとは、いよいよトランポリンへ出発♪
スポーツセンターに着いたらまず準備運動をします☆
そして運動を終えたら、順番にチャレンジ開始です♪
今年一年間で覚えた技の復習をしました☆子どもたちは技を思い出しながら、楽しく活動しました♪

たんぽぽに帰ってから、みんなで仲良くおやつを食べました♪

そしておやつ後は近くの公園へ行きました♪
色々なアスレチックに挑戦!みんなで楽しく遊びました☆

今日はたくさん体を動かしましたね☆ゆっくり休んで明日も元気にたんぽぽへ来てくださいね♪

記事を読む   おやつ作り&トランポリン

収穫祭へ行こう!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日は、菊陽町の「さんふれあ」で開催された、収穫祭へ行ってきました😄
収穫祭というだけあって、お野菜がたくさん!
たんぽぽっこは、野菜の袋詰めに参加をしました(((o(*゚▽゚*)o)))
ニンジンをたくさん袋に詰めてください♪
がんばれ~!!!

じゃじゃ~ん!
袋に入りきらない程の収穫です♪
たくさん詰めることが出来ましたね 😀 

こちらでは、カライモの袋詰めです!
大きさも様々でどれを詰めるか悩みます(-ω-;)

うひゃ~Σ(・ω・ノ)ノ!
こちらでも袋に入りきらない程の収穫です!
とてもいい経験が出来ましたね😄💖

野菜の袋詰め以外にも、遊ぶコーナーもありました♪
みんなで輪投げに挑戦!
何個入るかな~?狙いを定めて~…

くじ引きもありました♪
何が出るかな?当たりますように🙏✨

「さんふれあ」で収穫祭を満喫した後は、近くのさんさん公園へ行ってご飯を食べます🍴
自然の中で食べる手作りのお弁当はとても美味しいですね!
紅葉も見ながら、ゆったりとした時間が過ごせました😻

食後には、運動をしましょう!
こちらでは、キャッチボールをして遊んでいます⚾
早いボールもキャッチして投げ返す姿は、プロ顔負けですね(≧∇≦)

よーい、ドン!
追いかけっこのスタートです(^^♪
ぐるぐる・・・目が回る~・・・

縄跳びをしているお友達も!
片方だけを持って、息を合わせて回します♪
「1,2,3,4……」
最後には、ヤッター!と元気な声が聞こえました😊

今日も元気いっぱいのたんぽぽっこ🌼
外でたくさん遊んだので、帰りの車では、夢の中でした😇

記事を読む   収穫祭へ行こう!

PAGE TOP