塗り絵展覧会♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

「今日はお友だちはだれが来てるの~?」「先生はだれ~?」
学校からたんぽぽへ向かう車の中での会話です。
いつも子どもたちは〝今日は誰に会えるか”楽しみにしているようです★

「こんにちは~!」「ただいま~!」と、たんぽぽに到着したときのご挨拶も元気いっぱい!
今日もいろんなことに取り組もうね(*^_^*)

まずは、連絡帳提出・検温・手洗い、そして宿題です。
お友だちが宿題をする姿を見ながら、お互いに「宿題をする習慣」が身についていきます。
わからないところがあったら、いつでも先生に質問してね。

その後は、おやつです。今日は、はじめてのおやつ「生キャラメル」♪
・・・のはずだったのですが、お鍋で煮詰める時間が長かったため普通の「キャラメル」に。
よーく噛んで食べてね★噛むことは、固有覚の刺激が直接脳に届くので集中力を高めるのにも役立つんだって。

おやつの後、率先してみんなのお皿を洗ってくれた子もいましたよ(#^.^#)
「○○くん、(自分が飲んだ)コップを持ってきて~!」と年下の子にもお兄さんらしくしっかり声かけしてくれました。

自由遊びでは、一人の子が塗り絵を始めると、「僕も」「私も」とこぞって塗り絵を始めました。
ひとつのクレヨンをみんなで貸し借りしながら使います。
一緒に道具を共有することで、「貸して」と伝えたり、お友だちが使っているのを待つ練習にもなります。

みんなのおかげで、たんぽぽが素敵な美術展覧会のようになりました❤
塗り絵ひとつにも子どもたち一人一人の個性が表れます。
「元気いっぱいな大胆さ」「丁寧な細やかさ」「色とりどりの鮮やかさ」
みんなの作品を鑑賞しながら、お友だちの良いところをいっぱい発見できるといいね(^-^)

他にも先生と手押し相撲をしたり、お部屋をお掃除したり・・・楽しいことがたくさんな一日でした。
また、明日もいろんなことにチャレンジしようね♪

記事を読む   塗り絵展覧会♪

夏のおやつ☆

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日のおやつは棒アイスです4つの味から1つ選んでね。
「つめたーい!」「おいしいー。」とあっという間に完食です。
夏はやっぱりアイスですね♪

余暇時間の様子です。レゴブロックを広げて黙々と何かを作っています。
周りは結構にぎやかなのですが、周りの音が聞こえないほど二人とも自分の世界に没頭してます

作品は前から横からと入念にチェックして完成です
かっこいい乗り物ができました

宿題も頑張りました。学習机に落ち着いて座って取り組むことができていますね。

帰りのお集まりまでは元気だったお友だちも、車に乗るとウトウト…
学校やたんぽぽでたくさん活動して疲れたのかな?
お家でゆっくり休んで、また明日元気な姿を見せてくださいね
明日も待ってまーす

記事を読む   夏のおやつ☆

へぇ~そうだったのか~!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

「せんせいこんにちは~!!!」
元気な声でたんぽぽっ子が到着☆★
連絡帳出して体温測ったらすぐに机に向かいます。

良い姿勢で、目からノートまでもちょうど良い距離を保ち集中。
落ち着いて書いていこう。

おやつは【いちごジャム大福】「美味しい♪」と笑顔でもぐもぐ☆

余暇時間は、七夕の飾り作りや、工作活動に没頭!!
いらない切れ端だって、頭を使えば何か違うものに変身しちゃうようです!!
子供たちの想像力は はかり知れませんね♪

帰りのお集まりでは、先週途中まで読んだ絵本「おしいれの冒険」の読み聞かせ。
皆静かに聞くことができました☆面白かったかな!?
絵本が終わったあと、物知りなお友達が「今日は水害の日なんだって」と教えてくれました。
昭和のとある日に、西日本で大きな水害が発生したとか。知らなかったな~。教えてくれてありがとう☆
そういえば、4年前も九州北部豪雨で水害がありましたね。今の梅雨の時期は気をつけないとですね!!
また明日、雨にも負けずたんぽぽで楽しく過ごしましょう☆

記事を読む   へぇ~そうだったのか~!

いっぱい遊んだね☆

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

今日は子供文化会館へおでかけです☆
お昼ごはんもいっぱい食べて元気補充したら出発!!

さっそく工作活動を楽しんでるお友達♪
「(紙コプター)できた~!!」ストローと紙パックで作ったようです☆
飛ばしてみると意外と飛びます♪その光景にお友達もニコニコ☆★

粘土遊び♪楽しそう♪頭の中で想像を膨らまし、指先を使って作ります☆
一緒にやりたいな~☆

子供たちに大人気の滑り台☆
登って滑っての繰り返しやめられない♪♪

トランポリンも大人気☆遊ぶ中にもルール有。
割り込むことなく、他のお友達の後ろに並んで順番を待つことができていますね。

男の子は皆大好き!?ブロック!!
色んな形を組み合わせて、カッコイイ物を作り上げよう!!

楽しい時間はあっという間。帰る時間になっちゃった。
最後はきんしこう時計のお話を聞いて、穏やかな心になったところでたんぽぽへ戻ります♪
雨がザーザー降ってたけど、充実した1日になりましたね☆
ゆっくり休んで、また来週たんぽぽで元気に会いましょう。

記事を読む   いっぱい遊んだね☆

買い物学習♪

たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は土曜日、朝から「私、お手伝いする!」調理活動スタート!!
卵をフライパンに流し、よーくかき混ぜていり卵を作ります
何ができあがるのかな?

色鮮やかな「三色丼」のできあがりもちろんみんな完食です

午後からは東バイパスにある「ミスターマックス」へGO--

班ごとに分かれて買い物スタート!事前に渡された買い物リストを手に、広い店内を歩いて商品を探します。ある班では店員さんに「この商品はどこにありますか?」と尋ねて商品を見つけることができました 素晴らしいーー

無事にミッションをクリアしたら、おやつのパンを選びにいきましょう
メロンパンにチーズパン、きなこパンとどれにしようか迷いますねー
袋づめして他の商品と一緒にお会計へ。

パンがつぶれないように袋に入れて、たんぽぽへ帰りましょう
「いただきまーす!」大きなパンを大きなお口にほおばります
パン好き☆さん、嬉しそう

今日は室内の活動が中心でしたが、調理に買い物学習と充実した一日を過ごせたようです。
来週もみんなでいろんな活動しましょうね。
待ってまーす

記事を読む   買い物学習♪

今日のおやつは・・・

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
梅雨の中休みとの事ですが、蒸し暑い一日となりましたね
体調を崩しやすい時期なので気をつけて行きたいです

本日のおやつは「ういろう」
プルプルした食感で甘さ控えめな人気メニューです
量や大きさがちがうのは、1人1人に合わせて提供し、「全部食べた」「苦手なおやつでも食べれた
と自信に繋がればと思い調節しています

おやつを食べ終わってからは、室内で自由遊び
レゴブロックでのたたかいごっこや職員と一緒に会話をして楽しんでいます

帰りのお集まりでは、絵本の読み聞かせを行いました
聞く力も伸びてきて最後まで集中して聞く事ができました
明日は土曜日明日も元気に過ごしましょう

記事を読む   今日のおやつは・・・

PAGE TOP