今日もたんぽぽのお友達はまず宿題に取り組みます。学校も学年も違うので宿題の内容は様々です。
また、家では一人で宿題に取り組むことが難しく「宿題に取り組ませてほしい。」というご家庭からのニーズが多いことも、一番最初に宿題に取り組む理由の一つです。
最初は席に座ることも難しかったお友達も、今では一人で集中して取り組めるようになりつつあります![]()

宿題の後には、美味しいおやつが待っています![]()
今日は「フライドポテト」です!もちろん完食でした![]()

おやつを食べてしっかり栄養補給した後は、お楽しみの余暇時間♪
「大好きな先生にお手紙を書こう!」と張り切ってお手紙を書いています。熱いメッセージの横には色鉛筆やマジックで書いた可愛いイラストを添えて出来上がり!!
先生、喜んでくれるかな?

こちらは外に止まった大きな赤いミキサー車に興味津々です![]()
たんぽぽには車や列車が大好きなお友達が多いです。

好きな物や興味のある物は人それぞれですね。
明日はどんな物に興味を持って、どんな活動をするのかな?
明日も待ってるよ~![]()
学習習慣の定着☆
たんぽぽ江津
きなこをかけて、いただきまーす!
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
今日も元気にたんぽぽっ子は来所しました![]()
今日のおやつは「マカロニきなこ」です。
保育園でもよく出されるメニューで、たんぽぽっ子も保育園時代に食べたことがあるようです![]()

きなこが大好きなたんぽぽっ子、「きなこを増やしてください」と調理室に来ました![]()
「きなこは、大豆でできているんだよ。」と教えると、
「知ってるよ。納豆や豆腐も大豆でしょ。」と知識豊富![]()
「大豆は畑のお肉って言われるから、食べると元気が出るんだよ。」
「へぇ、畑の王様だね。」
そんなやりとりをしながら、さっそくいただきまーす![]()
おかわりもしながら、おいしく食べました![]()
おやつの後は、自由遊びです。
積み木で大きな壁を作って、車を走らせて遊んでいます![]()
どうやったら、強い壁が作れるかな~![]()
積み木の組み方を工夫しています。

すもうも、「先生、本気だしてー!」と言って、力いっぱいかかっていきました![]()
その様子を見て、他の子も一緒に先生にかかっていきます![]()

力いっぱいぶつかり合って、最後は子どもも先生も笑い合って帰りのお集まりの時間になりました。
今日も元気いっぱい遊べたね![]()
それでは、またたくさん遊ぼうね![]()
今日のおやつはフレンチトースト★
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
今日も雨が降り続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです![]()
たんぽぽに着いてから、まずは宿題![]()
ときどきお互いの宿題をのぞきこみながらも、よく頑張って取り組んでいます。
高学年のお兄さんは、英語の勉強もしていてすごいね![]()

宿題が終わったら、お楽しみのおやつ![]()
今日はフレンチトーストです。

たんぽぽ長嶺で、フレンチトーストが出てくるのは初めてかな![]()
「いただきまーす」
シロップかけたらおいしいよ![]()
おうちでは、ホットケーキにもかけるよ![]()
楽しくお話ししながら、食べました。

宿題の後は自由遊び![]()
レゴブロックを長ーくつなげていっています。

ボール遊びをしたり、絵本を読んだり、いろんな遊びをして一日過ごしました。
また明日も楽しく過ごそうね![]()
雨の日のたんぽぽ
たんぽぽ江津
今日は学校がお休みで、午前中から利用のお友達もいます。
お昼はお家の人の手作りお弁当を食べました。
麺が大好き 美味しそう
にこにこ笑顔で完食されました!
今日のおやつはアイスクリーム
この時期もやっぱりアイスは美味しいね![]()
アイスを食べたら人形劇の始まり始まり
舞台は学校です。「みなさん~チャイムが鳴りましたよーー」

外は雨なので室内遊び、ジェンガで先生と一緒に仲良く遊びました。

阿蘇ミルク牧場に行きました♪
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
今日は空も青く、よい天気です![]()
「今日は、ミルク牧場に行くよ~
」
子どもたちも、楽しみにやってきました![]()
さて、今日のお昼は親子丼です![]()
今日も自分たちで配膳![]()
とってもおいしいので、おかわりした子もいました![]()
ご飯を食べたら、さっそくミルク牧場へレッツゴー![]()
羊や牛などを見学した後、ミルク牧場での一大イベント、動物わくわくレースにも参加しました![]()
子どもたちも自分たちが予想した豚さんが早くゴールするように一生懸命応援しています![]()
たんぽぽのみんなの予想は、はずれてしまって、がっかり![]()
でも、この後はみんなが楽しみにしているおやつが待ってるよ![]()
みんなで仲良くポップコーンを食べました![]()
なかなか袋が開かない子の袋を開けるお手伝いをしてくれた子もいましたよ![]()
動物ふれあい広場では、モルモットやネズミを抱っこしました![]()
![]()
みんな優しいまなざしで動物をみています![]()

「あっ
スーホの白い馬みたいだ
」
白くてきれいな馬も見つけました![]()

夕方までたくさん遊んで過ごしました![]()
おうちではゆっくり休んでね![]()
それではまた来週会いましょう![]()
菊陽すぎなみフェスタに行ったよー☆
たんぽぽ江津
今日のメニューは何かなー?卵を割って混ぜー混ぜ♪

お次はピーマンを小さくちぎったり、包丁で細かく切ったり…。今日も楽しくクッキング♪
包丁の使い方もだいぶ上手になりました![]()

ひき肉、卵、ピーマンをそれぞれフライパンで炒めたら、いい匂いがしてきたね![]()
あっという間に「三色丼」のできあがり!!

三色丼を食べた後は、車でお出かけです![]()
今日は菊陽町で開催されている「すぎなみフェスタ」へGO–!!
到着するとステージでは「仮面ライダーエグゼイドショー」や抽選会などたくさんのイベントが行われていました。


広場ではたくさんの出店にみんな心ウキウキ♪
風船をもらって大きなウサギと握手。ふわふわのさわり心地にウサギさんは大人気でした。

学生さんが主催する出店にはゲームがたくさんありました。こちらは一回目に止まったランプと同じ色に二回目も止まったらアメを2つもらえるというお得なゲームです![]()
みんな並んで並んで♪よーい!スタート!ストップ!!
「やったー!当たった!!」アメ2つゲットです![]()

こちらはバッティングマシーンです。小さなピンポン玉をよーく見て打てるかな?!

残念ながら抽選会には外れてしまいましたが、楽しいショーを見て、たくさんのゲームを体験することができました![]()
天気も良く楽しい時間を過ごすことができて良かったですね♪
明日は日曜日。ゆっくり休んで月曜日にまた元気に会いましょうね~![]()
