台風が近づいているため、天気が心配なところですが、たんぽぽには
今日もげんきな子どもたちが集合です
キーボードを弾いたり、カルタを
したりと室内で遊びを楽しみます(⌒-⌒)


今日のメニューはカレーです
あっという間に完食でした![]()
![]()

今日は敬老の日ということで「ツクイ」という高齢者福祉施設を訪問しました![]()
まずは、自己紹介。少し緊張した人もいたようですが、元気よく名前を言うことが
できました![]()

次はレクリエーション。2チームに分かれて玉入れをしました![]()
座ったまま投げるので、意外と難しいんです![]()

おやつも一緒にいただきました。おじいちゃんやおばあちゃんと
お話ができた人もいたようです![]()

最後に「いつまでもお元気で」という気持ちを込めて、先日作ったメッセージボードと
つまようじセットをお渡ししました![]()


プレゼントを喜んでくださったうえ、「また来てね~」という言葉を頂き、
とても温かい気持ちになりました(*´∇`*)
おじいちゃん、おばあちゃん、また一緒に遊んでくださいね![]()
お会いできる日を楽しみにしています![]()
![]()
ツクイ訪問~おじいちゃんとおばあちゃんに会いに行ったよ~
たんぽぽ江津
秋空とトンボ
たんぽぽ長嶺
こんにちは。
朝夕は少しずつ涼しくなっているけれど、日中はまだうっすら汗ばむ暑さの最近です。
今日は学校がお休みなので、子どもたちは朝からたんぽぽにやってきましたよ![]()
今日のお昼のメニューはハヤシライスです!(^^)!
おいしい匂いがしてきたよ。
楽しみだなー
いただきまーす![]()
みんなたくさんいただきました。
昼食の後は、まずはおやつ作りです(^^)/
今日はゼリーの中にパインもいれてみようか
自分たちで輪切りのパインを一口サイズに切ります。
「こんなふうに切るんだよー」
先生の手本にもしっかり注目できました。
手本をよく見て、真似て取り組む力(真似ぶ)は、「学ぶ」ためにとても大切な力です。
計量カップや計量スプーンの使い方も身についていきます。
カップゼリー液をなみなみ注いで、冷蔵庫に入れたら、あとは固まるのを待つだけ。
楽しみだね![]()
調理が終わったら次は工作です。
今日は秋の虫、トンボ作るよー
「今日、たんぽぽの近くにもトンボがいたね」
と子供たちが教えてくれました。
トンボの羽根の模様は好きな毛糸を自分で選んで、丁寧に巻き付けました。
一色で統一の子もいれば、何色も使ってカラフルにする子もいてデザインはさまざまです。
出来上がったら、壁画のところに飾ろうね![]()
昼過ぎには、手作りのそり持って運動公園にも行ってきました。
「先生の背中押してあげるよー」と押してくれたりと、とっても優しい子供たちに先生も感動!
そりの後は、芝生に寝ころび秋空を眺めたりして過ごしたね。
さわやかな水色の秋空には、たくさんのトンボが舞っていました。
子供たちの3連休はまだまだ続きます。
明日はたんぽぽお休みなので、また明後日会おうねー![]()
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント作り
たんぽぽ江津
今日も張り切ってクッキングーー![]()
![]()
協力してキャベツをちぎっています![]()
![]()

ちくわもきれいに切りました![]()

フライパンを片手にキャベツとちくわと炒めています(^∀^)
レストランのシェフみたいですね![]()

更に麺を加えて味付けをしたら…

焼きそば
の出来上がり。美味しそうーー![]()

おやつは
わらびもち![]()
わらびもち作りもお手伝いしてくれました(*´∇`*)
午後からは熊本県立図書館で好きな本を借りた後、たんぽぽに戻って
プレゼント作りをしました(⌒-⌒)

先生の説明を聞いてポチ袋につまようじを入れてシールでとめます![]()
細かい作業も丁寧に進めようね。

こちらは木枠にビーズなどを貼り付けて装飾しています(^∀^)
そして完成したのは…


つまようじセットとメッセージボードです![]()
完成したプレゼントは19日の敬老の日に高齢者福祉施設を訪問し、
施設を利用されているおじいちゃんやおばあちゃんにお渡しする予定です![]()
喜んでもらえるといいな~![]()
施設訪問の様子は月曜日にご報告しますので、お楽しみに~(・∀・)つ
今日も体をいっぱい動かしました!
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
今日もたんぽぽの子どもたちは元気にやってきましたよ![]()
たんぽぽに着いたら、最初にすることは宿題です![]()
大好きな物を近くに置くことで、自分の気持ちを奮い立たせて頑張っています![]()
自分にとって元気が出るツールがあるっていいですね![]()
今日のおやつはフルーツポンチです![]()
今日は特別に桃の缶詰とゼリーも入っているんだって![]()
お箸をつかって、自分で盛り付けをして、いただきまーす![]()
おやつのあとは、体を動かしてたくさん遊びました![]()
今、たんぽぽの中ではやっているのはお相撲です![]()
行司の役目も子どもさんがなりきってしてくれています![]()
それから、みてください![]()
バスケットのシュートのフォーム![]()
まるでプロみたいでしょう![]()

フラフープでも新しい遊びを思いつきました![]()
みんなで転がして、キャッチボールのようにやりとりします。
ボールと違い、転がりながら、いろんなところに曲がったりするので、
思いがけない動きにみんなわくわくしています![]()

今日も元気に過ごせたね![]()
明日は土曜日だから、朝から待ってるよ![]()
シン・ゴジラ誕生!?
たんぽぽ江津
今日、室内を少し模様替えしました![]()
![]()
たんぽぽのみんながより学習に集中し、安全に活動できるように
机の配置などを変えてみました。
宿題に集中できているかな?


宿題の後はおやつを食べましょう
今日は「フルーツヨーグルト」です![]()

きちんとお皿を持って食べているね(⌒-⌒)

余暇時間は今日もお絵かき~![]()
恐竜図鑑を見ながら、色鉛筆を使って描きあげたのは…

シン・ゴジラの誕生です
とっても強そうですね(*´∇`*)

ピアノを弾くと、みんな自然とピアノの周りに集まってきます![]()
![]()
みんな、音楽大好きです![]()
今月の壁画完成!!
たんぽぽ江津
今日のおやつは
焼きドーナツ![]()
シロップをたっぷりかけていただきまーす![]()

宿題も終わって、おやつも食べたら…
好きな活動を始めましょっ![]()
![]()
お絵かき大好きー
「先生、恐竜の絵描きたいです。紙ください。」
自分でやりたいことをきちんと伝えて活動に入ります。

こちらは、映画のキャラクターのようです![]()
丁寧に色塗りできていますね![]()

こちらは「ことわざカルタ」で対戦中です![]()
読み上げられる言葉を聞いたり、見たりして言葉を認識します(*´∇`*)

最後に今月の壁画が完成したので、ご紹介しますね![]()

食欲の秋にふさわしい素敵な壁画ができました![]()
美味しそうなブドウがたくさんなっていますね(^∀^)
どのブドウから食べようかな?
明日も元気にいろんな活動しようねーー
待ってるよ![]()

