たんぽぽお掃除隊!
こんにちは!
インフルエンザが本格的にまん延してきていますね![]()
手洗い・うがい・湿度管理・換気などを気をつけてしていきましょう![]()
さて今日は、清掃活動の一環で、壁を綺麗にしていきましょう!
壁に洗剤を付けて、布巾やペーパータオルで汚れを落としていきます![]()

力を入れて、磨いていくことで、どんどんと汚れが落ちていきます![]()
その様子を見ていたお友だちが一人・・・

お友だち同士で協力しながら、清掃活動に取り組んでくれました!
ホワイトボードの黒ずみも洗剤を使うと、ぴかぴかになっていましたよ![]()
![]()

また雑巾を、手のひらの腹の部分だけではなく、指までしっかり付けて拭くように伝えると、拭く力が増していきます。そのようにお友だちに伝えると、先ほどよりも力がこめる事ができたようです![]()
お友だちのおかげで、壁がとってもきれいになりました!ありがとうございました![]()
掃除が済んだら、たんぽぽでブームになっている百人一首をしました。

日を追うごとに、覚えている句が増えていて、下の句を詠まれる前に「はいっ!」と札を取る速さが早くなったと思います!
伝統文化に触れ、記憶力を養う練習にもなるので、これからも楽しんで続けていきたいですね![]()
![]()












