やさいスタンプ!(^^)!

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
蒸し暑い日が続きますね💦 今日も元気なたんぽぽっこ到着
水分補給や休憩をとりながら暑さをのりきりましょう

⏰宿題タイムでは、
時計の勉強をしている☆さん。困った時は、スタッフに聞き時計の読み方を学習中です。
「今、何時かなぁ~

集団活動は、初めてやさいスタンプをしました。野菜の模様をみて観察しながらスタンプを押す子どもたちです。
「オクラ・ゴーヤ」など声に出して発音の練習にもなりましたね。
同じ野菜でも切り方を変えることで形も模様も様々 
次回は色々な模様を使い想像膨らませ絵をかいてみようと思います。
お楽しみに~

「暑さも寒さもお彼岸まで・・・」と言われていますが、9月のお彼岸までお2週間ほど
言葉通り涼しくなるといいですね
また明日~

記事を読む   やさいスタンプ!(^^)!

秋の飾り作り

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

まだまだ暑い日が続いておりますが、夏休みも終わり、季節はいよいよ秋ですね


今日は来所後に、宿題を済ませたお友だちが、折り紙で「秋の飾り」として「すすき」や「山」、「夕日」を作ってくれました。
折り紙で作ったすすきはフーッと息を吹きかけると先の部分がひらひらとなびき、風情たっぷりに仕上がりました


出来上がった作品は壁に貼りました
今週末は「お月見クッキング」が予定されていますので、お部屋の雰囲気にもピッタリです
作ってくれた〇〇くん、ありがとう


おやつの「チョコバナナ」もみんなでおいしくいただきました

記事を読む   秋の飾り作り

ココアケーキ♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☺
今日も朝から外は晴天‼暑い1日になりました💦
最近は、夕方になると大雨と雷が続いて何だか嫌な天気です(´;ω;`)ウッ…
9月に入り季節の変わり目
体調に気を付けて毎日頑張りましょうね♡

週始めのたんぽぽのお友達は
元気いーっぱい!笑顔いーっぱいで今日も来てくれました‼
学校はどうだったかな?給食は何を食べたかな?
お話が好きなお友達は、
先生やお友達に学校の出来事を話してくれます☺
先生達はみんなの学校や自宅での出来事を聞くのが楽しみです✨

今日もまずは、学校の宿題から取り組みますよ✐
学習机に座って黙々と励みます‼

宿題を頑張ったら美味しいおやつが待ってます✨
今日はみんなが大好き”ココアケーキ”です‼


おやつを食べたら余暇時間⏰
今日は何をしようかな?
遊びたい事が沢山あって迷っちゃいますね☺💦


短い時間ですが、好きな活動をして
今日も楽しい時間を過ごしたたんぽぽのお友達でした♡
明日も元気に会いましょう🌻

記事を読む   ココアケーキ♡

お散歩

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
まだまだ蒸し暑さが残っていますが 今週もたんぽぽは元気にスタート

色のマッチングにチャレンジ中の〇君
カードを見ながら、1枚1枚丁寧に分けていました

お金のお勉強をしている♡さん
ボードに書いてある数字に 「どれかな」と悩みながらお金を置いています

♢くんは 敬老の日のメッセージカードに 感謝の気持ちを込めて書いています
 
集団活動は、ツイスターゲーム
ルーレットを見ながら、足や手を動かすことができました
余暇では
たんぽぽの近くにある神社まで☆君と〇君がお散歩に行きました
「こんにちは」と神様にご挨拶

手水の作法も 見本を見せると上手にできていたようです

色んな活動や余暇を過ごした1日でした

記事を読む   お散歩

パン屋さんでの買い物学習

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は夏休みが終わって初めての土曜日
時間がたっぷりある中で、今日の活動は、みんなのお楽しみ「伊三郎製パンでのお買い物」そして「菊陽さんさん公園」でおやつのパンを食べましょう

お店の中は沢山のお客さんがいらっしゃいましたが、子どもたちは慣れた様子でスムーズに思い思いのパンを選び、自分で袋へ入れ、レジに並ぶことができていました

「僕はカレーパンにしたよ!〇〇ちゃんは何パンにした?」「私のはメロンパン、ほら、あつあつだよ!」お友だち同士の間でもどんなパンを選んだかにも興味津々です
「今度は僕もそれを買ってみるね」と興味の幅も広がりますね

買ったばかりのパンを早速さんさん公園でいただきました。
みんなで食べるとおいしいね

最後は沢山体を動かして2学期最初の土曜日を過ごすことが出来ました

記事を読む   パン屋さんでの買い物学習

デザインあ展

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日はたんぽぽ江津のみんなで現代美術館で開催されている「デザインあ展」に行ってきました
最終日前日とあってお客さんが多く館内は混雑していましたが、直接見て、触れて楽しめる作品も多く作品に込められた作者の思いや考えを巡らせながら、面白いデザイン、人を引き付けるデザインを体感して学ぶことが出来ました。身の回りの小さな出来事も柔軟な発想や想像力で心の豊かさに繋がります大人になっても面白い!や不思議だな~を大事にして行きたいですね。






明日は日曜日、ゆっくり休んでまた来週元気に会いましょう

記事を読む   デザインあ展

PAGE TOP