こんにちは
2学期が始まり、今日から新しい仲間も増えてにぎやかな1日になりました。☆君よろしく~
個別活動から始めましょう
1年生の2人組は、ひらがなボードを使って言葉を作る復習~じゃがいもの「じゃだね」と教え合う子どもたちでした。2学期も一緒にがんばっていこうね。
9月の壁画ぶどうを作りました。
折り紙を輪っかに丸めてのり付けをします。指先を使うことで手指訓練にもつながり、たくさんぶどうの実を作ることができました。壁画の完成お楽しみに~
□さんは、つなぐボードを自分で記入してそのレシピをみながら上手におやつを作ってくれました。
みんな喜んでくれるかな
おやつを食べた後は、サーキット運動をしましょう~
マットやトランポリンを使って楽しく体を動かしました。
明日もみんなの笑顔を待っていますね。
新しいおともだち
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
夏休み最終日!
たんぽぽ長嶺
こんにちは!
いよいよ今日でたんぽぽの夏休みの活動が終わりますね!
最終日は清掃活動です。
学校が始まる前にたんぽぽをきれいにしましょう
今回は一階と二階に分かれて掃除をしていきます。
まずは二階です
昨日まで開催していた夏祭りの飾りを片付けていきましょう。
壁や天井の飾りを残さず回収しましょう。
飾りだけでなくセロテープなどもしっかり壁に目を凝らして、忘れないように集めて捨てる事が出来ました
次に一階です。
一階はプールの片付け担当です
スポンジと洗剤を使ってプールと遊具をきれいに洗う事が出来ました
無事清掃活動が終わりました!
夏休み最後のおやつはみんなでテーブルを囲んでちょっとしたおやつパーティーをしました
自分たちで選んで買い物をしてきて、一つの大きなテーブルでワイワイとおやつを食べるのは普段とまた違った楽しさがあり、いつも以上においしく感じますね
みんなでお菓子をつまみながら、夏休みの思い出話に華が咲いていました
「子ども文化会館の納涼祭はこわかったね~」
「博物館で昆虫を見たのが楽しかったね!」
等々夏休みに経験したたくさんの出来事を思い返しながら、笑顔で会話していました
さて来週からついに二学期が始まります!
久しぶりに会う学校のお友だちとのお話を聞かせてくださいね
体幹トレーニング
たんぽぽ江津
夏休み最後の週末!
宿題を終わらせて、今日もみんな元気にたんぽぽへ来てくれました
外は雨
室内でも砂遊びが出来るのが、キネティックサンド。
砂の感触を楽しみながら、型抜きやスタンプ、おにぎりやお団子を作ったりしていました
午後からは、体幹トレーニング
体を支えたり、体を動かす時に使う筋肉を鍛えましょう!
♡さん、片足で立ち、バランス感覚を鍛えます
♢さんと♠さん、足をしっかり上げ、腹筋を鍛えています!
前に比べると、ずいぶん長い時間、同じ姿勢を保てるようになりました
☆さん、綺麗に足を上に90度!素晴らしい
長い夏休みも終わり、来週からは学校が始まりますね。
生活リズムを整えて、元気に登校しましょう
来週もたんぽぽで待っていますね
夏祭り3日目!
たんぽぽ長嶺
こんにちは!
今日は夏祭り最終日となる3日目です!
3日にわたって開催しましたので、ほとんどのお友だちが夏祭りを経験する事が出来ました
今日は気合を入れて甚平で来てくれたお友だちがいました
では夏祭り開始です。
まずはイントロクイズからです
みなさん流れてくる音楽に注意深く耳を傾けていました
音が流れた瞬間、パッと移動するお友だち、なんとなくわかるけど慎重に考えるお友だちがいて、それぞれの個性が出ているなと感じました
次はビンゴゲームです。
列が揃ったお友だちから大きな声で「ビンゴ!」と声が上がっていましたよ
その次はお菓子すくいです。
今日のお友だちは上級生が多く、きちっと並んで順番を待つ事ができていました
最後に記念写真をパシャリ!
さてお楽しみの夏祭りも終わり、夏休みのたんぽぽの活動も残すところあと一日となりました。
明日は清掃活動を予定していますので、たんぽぽをきれいにしてスッキリとした気持ちで新学期を迎えていきたいですね
ダンスを楽しもう♪
たんぽぽ江津
こんにちは
今日は朝から生憎の雨
残りの夏休みは晴天の日が続くと良いのですが…。
今日も朝から、たんぽぽのみんな元気にやって来ましたよ
たんぽぽの本日の活動は、ダンス♬
夏休み毎日頑張ってきたダンスを最後は全員で楽しみます
夏休み前半に比べると、大違い
みんなとっても上手で笑顔でダンスを楽しんでいましたよ♡
夏休みは色々活動がありましたが、
今回のたんぽぽ江津の夏休みは健康的な活動が多かったですね
体幹トレーニングやダンスと身体を動かし沢山活動が出来ました
今日は、たんぽぽのお友達が最後の日だったので
みんなでお別れ会をしましたよ(´;ω;`)ウゥゥ
お別れ会では、ビンゴやポケモン探しをして
楽しい時間をみんなで過ごしました
最後は、たんぽぽの代表3名から♡さんへ
メッセージとみんなからの寄せ書きを渡し
良いお別れ会となりました
♡さんが居なくなる事は寂しいですが…
これからも元気で、勉強やスポーツに頑張って下さいね
今日も1日賑やかなたんぽぽになりました
明日は体幹トレーニングですみんなで体幹を鍛えましょう♡
それでは、明日も元気に笑顔で会いましょう
おやつ作りをしよう~!(^^)!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
こんにちは
今日も元気にたんぽぽっこが到着~
仲良し2人組の個別を見てみましょう
昨日の夏祭りで、何が一番楽しかったかを尋ねると「おかしつりやヨーヨー釣りがたのしかったです」と気持ちを書いてくれました。
また来年もしたいね。
動画を見ておやつ作り「みたらし団子」のレシピを確認しましょう。
ホワイトボードに必要な材料を書きうつします。そうめんを使ってできることにびっくりしていました。
おやつ作りが大好きな★さん。ボールに材料を入れて指先に力を入れながら上手にこねることができました。早く食べたい
友達が混ぜやすいようにボールをおさえて順番に泡だて器を使って混ぜます。
ナイスチームワークでした。
おやつタイムは、自分たちで作ったのであっという間に完食でした。