こんにちは、今日は天気も良く過ごしやすい一日でしたね。子ども達は、元気よく挨拶をしてたんぽぽに来てくれました
到着後すぐ宿題に取り組む☆さん姿勢も良く、漢字を丁寧に集中して書いていましたよ。
□くんは、日本地図のパズルをしています。ピースの場所を確認しながら、あっという間に完成させていました。
今日のおやつは、「マカロニきな粉」です。
「きな粉が美味しいね」と食レポをするお友だちもいます。みんなおかわりをしてくれました
おやつ後は、みんなが大好きな「キネティックサンド」の時間です。ナイフやへらを使ってままごと遊びが始まりました。 砂を上手に丸めて砂だんごをつくりましたね。
明日も笑顔でたんぽぽに来て下さいね。
室内でゆっくり過ごそう!
たんぽぽ江津
集団活動♪
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
今週は少し冬が戻ったようで冷えますね(>_<)
体調を崩さないよう気をつけていきましょうー!!
たんぽぽに来所したお友だちは、連絡帳出し~手洗いうがいまでの流れもスムーズ☆
机に向かい宿題にも集中して取り組むことができていました♪
学習が終わったら、おやつを食べてエネルギーを回復させよう(^_-)-☆
「フライドポテトおいしい~(●^o^●)」とあっという間に完食★
今日の余暇活動はこちら★「イス取りゲームしよう!」と一人のお友だちからの提案(*^_^*)
「○○くん、○○ちゃん一緒にしよう~!!」
一人一人が周りのお友だちへ、自分の言葉で声をかけて誘うことができていましたよ★
一つの言葉かけから、お友だちとの関係作りに繋がっていくことをこれからも自然と学んでいってほしいですね♪
こちらはおはじきを使ってアートを描いていたお友だちの作品です♪
色合いもしっかり考えながら、可愛いお花のアートの完成です(^◇^)
とても可愛いですね
他にも縄跳びや掃除など、幅広く活動に取り組むことができていましたよ
また明日もお友だちと仲良く過ごしていきましょう♡
ドミノ倒しで大興奮(*^。^*)
たんぽぽ江津
こんにちは(*^。^*) 今日は降りましたね~
「ただいま~」「おかえり~」のいつもの会話と共に子ども達の笑顔が広がります。
今日のおやつは「プリン」です。
冷たくても平気と美味しそうに食べてくれた☆君と♢さん。
お友達到着前に、一足先に「いただきま~す」
宿題に取り掛かる□君。
今日の宿題は漢字の書き取りです。
時間をかけ、ゆっくりマイペースで進める□君。
最後までしっかり取り組めましたね
余暇時間になると、お友達誘って、ウノ大会を始めたい
と自分でスケジュールを立て始めた☆君。
やる気満々です。
毎日の取り組みで、メキメキと腕を上げている様☆君。
最近ではスタッフを連敗しています。☆君手加減お願い
日々の取り組みで確実に子ども達は、様々な事に成長が見られています。。
ウノ大会の開幕 勝敗の行方は~
〇さんがドミノ倒しに挑戦です。
こんなに長くスタッフと一緒に繋げました。
途中倒れないかハラハラドキドキ
何度も繰り返し、完成したドミノ
最後に倒すひと押しは気持ちイイ~
大興奮の子ども達です。
ドミノ倒し大成功
次にラキューで色々な大きさの車が完成です。
先日からたんぽぽっこに大人気の仲間入りした新玩具
「キネティックサンド」で触感遊びが始まりました。
学校から到着して限られた時間にいくつもの遊びにチャレンジする子ども達
明日は歓迎遠足がある学校も多いようです。
ぐっすり休んで体調を整えて下さいね。
明日は晴れますよ~に
きなこだんご(^^♪
たんぽぽ長嶺
こんにちは
新学期が始まって1週間が立ちました
新しいクラスには少しずつ慣れてきているでしょうか?
ドキドキすることもまだあると思いますが、嬉しいことや大変なことなど、
学校でのできごとを何でもお話ししてくれると良いな💖と思います。
さて、たんぽぽに到着したら、まずは宿題に取り組みます。
「先生、一緒にしてください。」と、自分から先生へヘルプを出す姿もありました。
困ったときに「人に尋ねる力」を身に着けることは、とても大切です
わからないことがあるときは、いつでも先生やお友だちを頼ってくださいね💖
今日のおやつは「きなこ団子」です。
だんご粉に水を加えて、こねて、きれいな丸い形に丸めます。
料理用はかりを使って、分量もしっかりはかることができました
ゆでて、きなこをまぶしたら、完成です
とても上手にできましたね💖
余暇時間は、製作活動に取り組んだお友だちがいます。
どんなふうにしたら壊れにくくて頑丈に作れるかな?
どんなデザインを加えようかな?
作った作品を改良していくのも楽しいようです。
縄跳びやストラックアウトなどで体をいっぱい動かした子たちもいます。
帰りのお集まりでは、「地震の際に必要なもの」「防災リュックに入れておくと良いもの」を
みんなで考えました
ちょうど2年前の「熊本地震」の経験を思い起こしながら、「〇〇があると助かる!」「こんな場面では、〇〇が必要!」と活発に意見を出すことができました
おうちでも災害に備えて防災グッズを準備されていると思いますが、この機会にどんな物が入っているか、点検ができると良いですね
本日晴天なり~!(^^)!
たんぽぽ江津
こんにちは
お休み中はゆっくり過ごされましたか
さあ~一週間の始まりです。
たんぽぽのお友だちも元気な挨拶で来てくれました。
「みんな~お帰り~」
今日のおやつはチョコ&ストロべリーのサンドイッチです。
最初に到着の☆さんお先に「いただきま~す」
とても綺麗な姿勢で、食べていた☆さん。
沢山褒められ、ニッコリ
おやつの前に宿題に取り組む〇さん。
とても丁寧に綺麗に漢字を書けてますね。
がんばった分自分にプラスになると思います。
もう少しだよ。がんばろうね
こちらでは、男同志の待ったなしの勝負が始まりました
□君は、先の見通しを立てて、コマを進めるのがとても上手です。
たんぽぽ女子で始まったのは~おなじみのカードゲーム。UNO
毎日人気の遊びで、カードも使いこなされてフワフワ状態
それでも子ども達は大切に使ってくれています。
素晴らしい
毎日続けている、「トランポリントレーニング」
続ける事に意味がありますね。
今日もたんぽぽに来ると、スタッフに・・・
「今日もストレッチ・トランポリンしたい」と意気込みを語ってくれました。
バランス感覚・体幹部の筋力作り・着地の姿勢もバッチリ
室内遊びの後は・・・公園に行きましょう
お友達から、積極的にアピール。
公園に行く前にみんなでお約束をします。
「みんなでお約束」で司会をしているのは〇さん。
怪我の無いよう楽しんで遊びましょう
一週間の始まりに相応しい天気でしたね。
明日も元気なたんぽぽっこに逢えるのを楽しみにしています
マックへゴー!
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
朝からあいにくの雨100%。気持ちがどんよりしそうですね
しかし今日の外出は皆が楽しみにしているマクドナルドへ行きますよ~♪♪
その前にしっかりお昼ごはんも食べてエネルギー満タンです(●^o^●)
いざマクドナルドへGO~!!
購入する商品をお集まりで事前に決め、見通しを立てていたので、スムーズに買う事が出来ていましたよ
おやつを食べ終わったら、近くの図書館に行きました
検索機を使って、本を探しているお友達読みたい本はみつかったかな
?
今日は雨で公園にはいけなかったけど、晴れの時は外で思いっきり身体を動かして遊びましょうね