元気いっぱい!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^▽^*)

今日はいつもよりも少し暖かい日でしたね♪
こんな日は子どもたちもいつもにも増して元気いっぱいです。

さて、たんぽぽに到着したら、まずは宿題に取り組みます。
「自由時間に〇〇をするために宿題をがんばる!」と目標を立てて、宿題に取り組む子もいます。
目標があると、よく集中もしやすいようです♪
「するべきこと」をすませてから、「したいこと」をするという習慣を、
宿題を通しても身に着けていけるといいですね(^_-)-☆

さて、今日のおやつは「プリン」です!
「めっちゃおいしい!!」ととても喜んでいるたんぽぽっ子の感想をきけて、
作った職員もとてもうれしい気持ちになりました♪

自由時間は、公園に行ったお友だちもいます!
色々な遊具を通して体をたくさん動かし、「次はどこに行く?」など会話も楽しみました。
急な坂道では「〇〇先生、手をつないでください!」と自分からお願いもできましたよ(^^♪

室内では、学校から折り紙の本を借りてきて、お寿司などを折ってくれた子がいました。
立体的でリアルなお寿司を作ってくれたので、今度、お寿司屋さんごっこなどもできるといいですね(*^^*)

今日も元気いっぱい過ごせましたね!
明日は、みんなでクリスマスの準備をします。
みんなで話し合いながら、計画を立てましょうね。

記事を読む   元気いっぱい!

トランポリンでピョンピョンピョン♪

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日のおやつは何かな?
おやつ作りスタート!!砂糖を計ってきな粉と混ぜましょう♪
事前にお皿を並べます。手際がいいですね

揚げパンの出来上がり♪
きな粉をたっぷりまぶしていただきまーす

きちんとお皿を持ち、フォークを使ってきれいに食べましょう♪
マナーを守って食べると、自分も周りの人も気持ちいいですね。

さてさて余暇時間にはレールを引っ張り出して黙々と繋げているお友だちが…
つなぎ目の凹凸をよく見ながら繋いでいますね。

こんなに長く繋げることができました!以前は職員と一緒に行っていた事も1人でできるようになりましたすごいね!!○さん♪

こちらはカードゲームの様子です。カードを相手に取られて悔しそう…
ゲームに勝ち負けはつきもの。悔しさをばねに次は勝てるように頑張ろうね。

最後に新しい遊具をご紹介☆
トランポリンを購入しました!!
○さん、早速、元気に飛び跳ねていました
たくさん跳んで、楽しみながら体幹トレーニングしましょうね♪

記事を読む   トランポリンでピョンピョンピョン♪

学ぶ

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆彡
たんぽぽっ子が元気にやってきました(^_-)♪
おやつは皆が楽しみにしていた焼きドーナツです。

笑顔で美味しく完食(*^_^*)
本日の余暇活動。

声にだして絵本を音読。
絵を見て、読みながらどんな物語かを頭で考える。
本は必ず、伝えたい何かがあります。♡さんが読んでいる絵本は何を伝えたかったのでしょうか(●^o^●)

クリスマスや自分が作りたい物の創作活動♪


上手にできたね(^◇^)

こちらは将棋。
ルールを知っているお友だちが、初めて体験するお友だちに説明書を見せ、実際に行いながら丁寧に教えてくれています。
まるでたんぽぽの職員さんのよう(*^。^*)とても優しいですね♡
一つの活動を通し、初めての体験・教える経験・お友だちとのコミュニケーションを図ることができることは素晴らしいです。
寒い季節に心あたたかくなる風景、明日も見れたらいいなと思います★

記事を読む   学ぶ

風邪にご用心♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日は朝からたんぽぽにはお友だちが来てくれました
お母さんが作ってくれた美味しいお弁当を頬張って満足げな表情でした

お友だちが学校から帰ってくるまで、先生と人生ゲームで勝負です!
お金を貰ったり、支払ったり・・・
所持金をいくら増やす事が出来たかな???
お金の計算には持ってこいのゲームですね

学校から帰ってきたお友だちは早速、学習を始めます
とても綺麗な姿勢で学習が出来ていましたよ

学習が終わったら、お楽しみのおやつタイムです♪
本日のおやつは「フライドポテト」
みんなで仲良くいただきましょう

大きくお口を開けてフライドポテトを頬張るお友だち❤
とても美味しそうに食べてくれました
今日も完食のお友だちが続出でしたよ(^O^)☆

おやつ後は各自、好きな事をして過ごします♪
♢さんは、ピアノを弾いてリラックスしていました
とても上手で周りのお友だちもリラックスして聴いていました

こちらでは風船バレーをして遊んでいます
強いアタックやフェイントを使い分けて、名勝負が繰り広げられていましたよ♪
「先生」VS「お友だち」の勝負では先生の完敗でした
さすがたんぽぽっこ!スポーツ万能です

こちらでは、神経衰弱の準備中です!
どんな勝負が繰り広げられるのでしょうか?
始まる前からドキドキしています

「子どもは風の子」という事で、公園へGO!!!
今日は風もほとんどなく、公園日和です
元気いっぱいのたんぽぽっこは、サッカーをして遊んでいましたよ
お友だちのところまで、飛んでいけ~~~!
上手に障害物を避けてパス出来るかな???

今日は、元気いっぱいのお友だちがたくさんたんぽぽへ来てくれました
公園へ行ってたくさん動いたので、お家に帰ったらしっかりと体を温めて明日も元気にたんぽぽへきて下さいね(^^)/☆

記事を読む   風邪にご用心♪

サンドイッチ作り

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日はお友達におやつ作りのお手伝いをしてもらいます♪
まずは、手洗いうがいから習慣化されてきましたね(^O^)☆
手洗いうがいが終わったらスタンプを押していましたが、ピンク色の花柄のスタンプから黄緑色のかえるスタンプにチェンジ これからはかわいいかえるでいっぱいにしましょうね(^^)/

さぁ、おやつを作りましょう!
本日のおやつは「サンドウィッチ」
イチゴジャムとチョコレートをはさんでいきます♪
☆さんとても上手丁寧にジャムを塗っていました

ジャムを挟み終えたら、包丁を使って切り分けましょう
1枚1枚丁寧に切り分けていましたよ(*^。^*)

お友だちが切り分けている間にお皿の準備をしましょう♪
もうすぐお楽しみのおやつタイムですね

お皿に綺麗に盛り付けて出来上がり!
いただきます!!


今日も宿題を頑張って好きな余暇活動を思いっきり楽しみました!


また明日も元気にたんぽぽに来て下さいね

記事を読む   サンドイッチ作り

眩しい一日を…☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆

お友だちが素敵な写真を一枚撮ってくれました(^_^)
今日も太陽に負けない楽しく眩しい一日を過ごしていきましょう~★

まずは宿題。問題を理解して解いていくことはもちろんですが
その前に!問題に入る前に!大事なことを忘れないよう指導しています。
それは【名前】を忘れずに書く!ということです。
とくにテストでは名前がないと、頑張ったものが水の泡になることも…。
そうならないよう、名前記入を宿題の時点で徹底しています(*^^)v

おやつは炭酸ぶどうゼリー☆エネルギー回復♪いっぱい遊ぼう!


工作(^o^)/

日本でも流行最先端・相手の動き・先を読み考える訓練にもなる将棋(*^_^*)

体を動かして遊ぼう!体幹・目と足の協応・反射神経を鍛えるサッカー!!

密かにブームを起こす予感!?トランプUNO!!
ルールを確認して楽しく色別トレーニングを兼ねた遊び♪
最後に…

帰りのお集まりにて。
一人のお友だちが学校で作ってきた☆ペットボトル空気砲☆をクイズにして紹介してくれました♪♪
皆興味津々で大盛り上がり!!
長嶺のお友だちは様々な活動に取り組み、眩しいくらいキラキラした一日を過ごすことができたようです♡
風邪をひかないよう、夜は暖かくして寝てくださいね(^_-)ではまた☆彡

記事を読む   眩しい一日を…☆

PAGE TOP