はっけよ~い のこった!!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

ぽかぽか陽気でいい気持ち☆☆
こんにちは!!たんぽぽっ子も相変わらず元気いっぱいです♪
いつものように宿題を頑張って終わらせたあとは
皆が大好きおやつ作りの開始です

焼き加減を目でしっかり見て、もうそろそろひっくり返してもいいかな?と
目と頭で判断ができたら、細い物を持ち、指先と手首を上手に使い
このやわらかい状態のものをクルッと返します!
意外とむずかしいんですよね。

焼きドーナツ ではなく、中にソーセージが入った「ソーセージやき」の完成です♪♪
きれいに焼きあがりました
おやつのあとは余暇時間。

「昔の写真が見たいです!」とのことで、パソコン起動!!
たんぽぽのブログを開き、ちょっと昔までタイムスリップ~☆☆☆
「なつかしいね~」「あのときはこうだったんだよ~」といい笑顔が見られてました。
これからもたくさん楽しい思い出作っていこうね

そして帰る前に一番盛り上がったのが…相撲対決
相撲は全身を使ってのハードな運動!!
それと同時に「負けてたまるか~!勝つぞ!」という精神力も鍛えちゃいます
負けたら勝つまで戦う子もいて、とてもたくましかったです!!

子どもたちの日々の成長を見ることができ、私たちは本当に嬉しいです。
また明日も待ってるよー

記事を読む   はっけよ~い のこった!!

卓球テニス☆

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

早いもので2月も半分終わろうとしています。寒い日が続いていましたが、今日は天気に恵まれ、暖かい一日でしたね
さて、今日も宿題に集中して取り組んだら、おやつでエネルギーチャージ!
フライドポテトは人気メニューの一つ。もちろん完食でした

エネルギーチャージ後は余暇時間です。最近は「卓球テニス」を楽しむ姿がよく見られます。卓球のラケットとカラーボールを使ってテニスをします。点数をつけたり、ラリーを続けたりと楽しみ方は人それぞれです
職員も一緒に参加しますが、卓球のラケットでワンバウンドさせて相手にボールを返すことって意外と難しいんですよ

道具を使って遊ぶというのは目と手など、2つの動作を同時に使う協応動作を伴うことが多く、協応動作が苦手な子どもにとっては至難の業です。子ども達の中にも最初はラケットにボールが上手く当たらず、サーブ出来なかったりラリーが続かなかったりする子どももいましたが、繰り返して遊んでいるうちにいつの間にか上手に返せるようになりました
これからも遊びの中で楽しみながら、様々な力を身につけてくれることを願っています

記事を読む   卓球テニス☆

助け合いながら遊びました。

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは
2月も半分を過ぎました。今日も子どもたちが元気にたんぽぽへやって来ました

今日学校行事の代休でお休みのお友だち。
「早くみんな来ないかな…
お友だちが来るのを待っている間、先生と一緒にトランプをして楽しみました

その後、お友だちが来所し公園でおやつを食べました
今日のおやつは「おかき」です。

お餅をオーブンでパリパリに焼いて砂糖醤油を絡めました。
初めて用意したおやつでしたが、「パリパリしていて美味しい」と評判は上々でした

おやつを食べて、公園で遊びました


ある時、坂を勢いよく駆け上がったのですが、その途中で足がすくみ立ち止まってしまいました
先に坂の頂まで登りついたお友だちが、下りて来てそのお友だちを手をつないで助けてくれました
「困った時はお互い様」と言いますが、互いに助け合う心を持っていることは素晴らしいことです

それから一緒に走り回ったり遊具で遊んだりして、お友だち同士今日も時間まで公園でいっぱい遊びました

明日も子どもたちの元気に姿が見れるのを楽しみにしてます

記事を読む   助け合いながら遊びました。

ハッピバースディトゥーユ~♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

今日は学校が早く終わり、たんぽぽにも早く来所です♪
早く終わるとやっぱり気分が上がる子どもたち!
いつも以上の集中力で宿題をやっています

宿題が終わり、少し自由時間を楽しんだ後は…
「誕生日会」の始まりです☆☆
「ハッピバースディトゥーユ~♪~♪」

一人の子のために歌をうたい、「おめでとう」とお祝いの言葉を伝える場。
皆にこやかな表情で直接言葉を伝えることができました

今日は室内と外に分かれて活動を行いました。
室内で過ごした子は、音楽を流して歌をうたったり、本を音読しみたり。
音楽はリラックス効果もありますが、上手に全部歌えた時には達成感もあります。
小さな事ですが、子どもたちには大きなことですね。


外で過ごした子は…?「先生!ハート型の石を見つけたのー!」とバレンタインにピッタリ
遊具で遊ぶのも楽しいですが、自然とのふれあいは季節も感じることができ、脳へのいい刺激にもなります。

熊本は自然でいっぱいなので、また次行ったときも楽しんでほしいです
また明日、元気に会いましょう♪♪

記事を読む   ハッピバースディトゥーユ~♪

チョコバナナ♪♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

今日は、学校給食を食べて午前中で終了!!🏫
みんな一斉にたんぽぽへ♡
元気に笑顔いーっぱい「こんにちは!」「ただいまー」(^^)/
たんぽぽが賑やかになったところで学校の宿題開始📔✐
今日は、学習机に入らずテーブルでも宿題!!
みんな始めは、自分で解いて終わったら先生に確認してもらおう✨
分からない問題は、先生に聞いてねっ!!

今日のおやつは”チョコバナナ”です!!
調理活動では、バナナの皮むき、バナナを切る作業をしましたよ🍌✨

自由時間は、公園で鬼ごっこをして体を動かし
室内では、プラレールやキーボード、ボール遊びをして遊びました☺
↓↓こちらでは将棋初体験!!
先生に教わりながら対決中★
将棋のルールを知り、将棋の面白さが伝わったかな⁉
考える力や集中力、指先の運動にもなりますね☺

今日も賑やかで楽しいたんぽぽになりました❤
明日も、元気に会いましょう🌼

記事を読む   チョコバナナ♪♪

岩登り・・・!?

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

「こんにちは~!」
寒さを吹き飛ばす大きな声で子どもたちがやってきました
先生たちもその声と気合いに飛ばされそうです
荷物を置いて、連絡帳出して、体温を測る。
事の流れも皆スムーズにできています♪♪
さ、まずは宿題だよ!!終わったら思う存分遊ぶから頑張らないと!!!

「遊ぶ」という目標に向かって一生懸命勉強をする。
それにより集中力もドンドンついてきます。

宿題が終わったあとは美味しいおやつ☆白玉団子だよ
意外と弾力があり、皆しっかり噛んで食べてました。

さ、お待ちかね!自由時間!公園へ行ってきました~
今日は何する?「岩登りしよう!誰が一番先に上まで登れるか競争だー!」
ということでチャレンジ!!
足腰を鍛えることはもちろん、競争心をもって頑張ることはとても大事です。

たんぽぽに戻ってきて、手洗いうがいが終わったらお集まりです。

言葉の連想ゲームをやろう!「お」のつく言葉を言ってね!!
頭の中でよく考え、自ら手をあげ、声に出して発表する事ができました。
数えてみると…全部で41個でました!素晴らしい

ではまた明日元気に会いましょう♪
あ!明日はバレンタイン…☆★男の子はチョコもらえるかな♪

記事を読む   岩登り・・・!?

PAGE TOP