調理活動が楽しかったね!

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
学校が休校日のため、朝からたんぽぽに来てくれたお友達がいました。

到着後、スケジュールを一緒に考えました。


最初に調理活動でおやつの「ぶどうゼリー」を作りました。レシピを読みながら手際よく作ることができ、○○シェフのようでした。

調理後は、自ら使った道具をきれいに洗ってくれました。ありがとう

午後から、おやつの買い物に出かけるため、必要な物を確認しながら、メモを書いていました。

昼食タイムでは職員に「好きな食べ物は?」と聞いたりして、楽しく会話をしながら、お弁当を食べました。

今日のおやつは、「ぶどうゼリー」です。○○シェフが作ってくれたので、みんな美味しそうに食べていました。


☆さんは、教科書も新しくなり、音読の宿題をはっきりした大きな声で読んでいました。

明日もたくさんの笑顔を見せてくださいね。

記事を読む   調理活動が楽しかったね!

始業式🌸

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^-^*)
先週末は寒い日が続いていましたが、今日は少し寒さが和らぎましたね!
さて、今日は熊本市内の小中学校の始業式でした!
「新しいクラスは〇組になったよ!担任の先生は〇先生!」と嬉しそうにお話するたんぽぽっ子(*^^)v
今年度一年、どんな年になるでしょうか?楽しいこと、うれしいことがたくさんあると良いですね💛

さて、今日は早く学校が終わったので、みんなでお弁当を食べました。
手作りのお弁当の子もいれば、自分でお弁当を買い物した子もいます。
お互いのお弁当の中をのぞきこみながら、「おいしそう!」と会話も弾みます。

午後からは、まずは「買い物学習」
新年度に向けて、おやつの材料などを買いそろえます。
メモをみながら、「どこに売ってあるかな~?」と真剣に探しています。
店内を歩き回りながら、「果物コーナー」「乳製品コーナー」「製菓コーナー」等、
カテゴリー概念も身についていきます。

レジでの清算では、お金を店員さんへ渡し、おつりをしっかり受け取ることができました。
レジでのやりとりの後の袋詰めもがんばりましたよ。
「どうやったら、やわらかい果物がつぶれないかな?」とイメージをふくらませて、
順番に入れることができました。

たんぽぽに到着したら、おやつ作り!
今日はフィリピンのパーティおやつ「フルーツサラダ」です☆
生クリームは一人30秒ずつ数えながら、交代で一生懸命泡立てました!

「メイド イン フィリピン」のバナナと、果物の缶詰をナイフで切っています。
食を通して「世界」と「私たち」のつながりを感じてくれると良いなと思います。

おいしそうなフルーツサラダのできあがり!!
「生クリーム」と「コンデンスミルク」が入っているので、まさにパーティの日にぴったりな濃厚な味です(*^▽^*)
「新しい年度も1年間、一緒に頑張っていこうね💖」という思いをこめて、今日はおやつも特別メニューにしてみました(*^^*)
みんな喜んでくれて、よかったです。

夕方は、公園で遊んだお友だちと室内で製作活動に取り組んだお友だちがいます。
公園組は思いっきり走り回ったり、お友だちとブランコを楽しみました。
元気いっぱい身体を動かすことで、気持ちもリフレッシュできますね♬

製作組は、新入生歓迎の気持ちを込めて、サクラの木を作りました。
壁面の飾り方も、ひとつひとつこだわって、遠くから眺めても近くから眺めてもきれいなように貼っています。
「この壁の前で、1年生が記念写真をとってくれるといいな~。」
そのような会話をしながら、切り絵を作る子と壁に貼る子が力を合わせて取り組みました。

明日は「熊本市内中学校」の入学式、あさっては「熊本市内小学校」の入学式です🌸
進学する子たちは、緊張もあるかと思いますが、またたんぽぽで学校のお話を聞けるのを楽しみにしています♬

記事を読む   始業式🌸

おやつの復活メニュー!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ江津, 屋外活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは、今日から新学期が始まりましたね。今日も変わらず元気にたんぽぽに来てくれました 


最初に昼食タイムみんなで楽しくおしゃべりをしながら美味しそうに食べています。どんな話をしているのかな?「〇年〇組になったよ」とお友達同士伝え合っていました。

食後の調理活動の様子です。□くんは、マカロニを湯がいた後ボールにうつすのが手際よくできていました。ありがとう

☆さんはマカロニにきな粉を入れ、こぼさずに混ぜることができました。

今日のおやつは、「マカロニきな粉」です。
以前は良く作っていましたが、今日久しぶりに作りました。


お皿に残ったきな粉を、きれいに集めて美味しそうに食べていました。□君達が作ってくれたので、みんなよくおかわりをしていましたね。

おやつ後は、公園に出かけて、沢山体を動かして遊びました。
明日も、元気にきてくださいね。

記事を読む   おやつの復活メニュー!

子ども文化会館♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日でたんぽぽでの春休みも最終日です☆
最終日もおもいっきり楽しんで過ごしましょう!
今日の外出先は、子ども文化会館です♪
たんぽぽに来てくれたお友だちは身辺整理を終え、ホワイトボードに貼ってある文化会館のルールを
職員と確認していました

こちらは春休みの宿題に取り組んでいる○君です♪
「先生、わかりません」とわからない所は職員に質問しながら、最後まで集中して終える事が出来ました

こちらはUNOで遊んでいる様子です♪
遊びの中で、ルールがわからなくなった時は、みんなで確認しながら楽しく遊んでいましたよ
 
昼メニューのスパゲティーを食べたら、次はおやつのフライドポテト作りです
オーブントースターでタイマーを設定し、職員と焼き色を確認しながら、焼きあがるのを待ちます♪
焼きあがったら、塩で味付けをしておいしいフライドポテトの出来あがり♪
容器に人数分均等に分配もできましたみんな手伝ってくれてありがとうございました
 
外出前のおあつまりで文化会館のルールと外出時のルールを確認して、
いざ文化会館へ出発
文化会館に着いたら、グループに分かれて活動します♪
こちらのグループは魚釣りや巨大ジェンガで遊びました(●^o^●)

中でも一番盛り上がったのがツイスターと言うゲームです☆
みんな指示が出る度に、どうやったら倒れないか頭で考えながら、上手に手足でバランスを取っていましたよ♪

そしてこちらのグループはパソコンでゲームをしています
トランポリンで身体を動かしているお友だちもいましたよ♪

様々なコーナーのルールをしっかり守りながら、楽しく活動する事ができました♪
最後はお友だちが作ってくれたフライドポテトをみんなで仲良く食べて、たんぽぽへ帰りました

たんぽぽの春休みは楽しかったでしょうか?
たくさん思い出が出来ましたね
来週からいよいよ新学期が始まります☆
生活リズムを取り戻しながら、気持ちを新たに学校生活も頑張って下さいね
来週もたんぽぽで待ってますよ♪

記事を読む   子ども文化会館♪

動物園に行ってきたよ!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは
今日の朝は、少し肌寒かったですね。子ども達は、笑顔で元気よくたんぽぽに来てくれました


みんなでおやつの「チョコバナナ」を作ります。バナナの皮をむいたり、包丁を使う人と役割を分担して作業ができました


積極的に野菜を炒めてくれた□くん、ありがとう


調理活動後は、みんなで仲良くウノをして休憩しています。

今日のメニューは「やきそばと親子丼」です。みんなで協力して作ったので、「おいしいね」っと言っておかわりをしている子もいました。


午後は、動植物園に行ってきましたふれあい広場では、モルモットをやさしくなでることが出来ました。
☆さんはぞうに会うのを楽しみにしていました。
「ぞうさ~ん」っと呼びかけると近寄って来てくれたのでよかったですね


みんなで、記念写真良い笑顔が撮れました。


ダチョウの卵の模型を見て、「卵焼きが何個作れるかな~?」っと言ったりしている子もいましたよ

しろくまの名前を呼んでいる子ども達、風が冷たかったけれど、近くで見ることができて大喜びでした。
来週から、新学期が始まりますね。生活リズムを整えてがんばりましょう

記事を読む   動物園に行ってきたよ!

雨だ…

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は晴れていれば、山鹿市にあるあんずの丘に行く予定でした。
しかし残念ながら、雨100%の大降り…
予定を変更しまして、市立図書館へ行くことになりました!
子供たちに外出先の予定変更を伝えましたが、スムーズに受け入れ、気持ちを切り替えることができています。

図書館で色んな本を読む!
今日の目標をかかげ、宿題に集中して取り組むお友だち☆
集中力は日々上昇中です(^_-)-☆

「あの本はどこかな~?」「これは似てるけど少し違う」
検索機を使用して探してみたり、○○の本!と決まっているお友だちは、そのジャンルの本棚から探して見つけていました☆

これこれ~!と嬉しそうに、それぞれ読書中!

「これは私が読んであげるね♡」と先生のように読んでくれたお友達もいました
たくさん本を読むことで、読み方・文字配列・漢字や知識・経験を習得する等、身につくことがたくさん!!
たんぽぽ長嶺のお友だちは読書が好きなお友だちが多いので、また皆で図書館へ来たいと思います(*^_^*)

たんぽぽに戻ってきたら、室内活動♪
トランプ・将棋・折り紙など、指先を使った遊びからの訓練を自然と行うことができていました☆

雨が降っても楽しい(●^o^●)
そんな気持ちを感じとってくれていると嬉しいなと思います☆
室内で静かな活動に集中することが出来て本当に良かったです♪♪
明日は晴れることを願って・・・☆また元気に会いましょう~❤

記事を読む   雨だ…

PAGE TOP