室内でのんびり過ごそう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は一日どんよりした天気にも関わらず子どもたちは
いつも通り元気よく「ただいま」っと言ってたんぽぽに
来てくれました。

今日のおやつは「フライドポテト」です。
お好み焼きソース、ケチャップ、少量の砂糖を混ぜて手作りの
ソースを作ってみました。子どもたちからも「ソースがおいしいね」
という声が沢山聞かれ美味しそうに食べてくれました。


宿題やおやつが終わった後は、余暇時間です。
レゴやウノが人気です。隣のお友だちにも優しくヒント
を教えている姿も見られました
今日は、6回も続けてウノの勝負をしています。
負けて悔しい思いをすると、お友だちに「もう
一回しよう」とお願いをして仲良く過ごす事が
できました。

こちらは、レゴを使って何を作ろうかと考えながら
黙々と作品を作っているところです。

「先生とウノがしたいです」と伝えて
2人で笑いながら楽しそうに勝負をしていました。

明日は、天気が良ければ公園にでも出掛けたいなぁ~
っと思っています。

記事を読む   室内でのんびり過ごそう

いつもと違うメンバーで♬

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^^*)

今日は暖かく春の陽気でしたね♬
桃の花や梅の花、菜の花が咲きほころび
四季折々の「春」が感じられる今日この頃

入試や行事で学校がお休みになったり、
早く学校が終わったりする所も多いようです☆
学校を終えて、たんぽぽっ子は今日も元気に
来所しました

学校がお休みの〇〇君♬
午前中は指先の運動☆レゴブロックで遊んだよ
小さな部品の取り付けも真剣に集中してます

「先生~お腹空いた!早くお弁当食べようよ!」
持参したお弁当を頬張ります♬
野菜も残さず完食です

宿題を終わらせ楽しい余暇活動です♪
今日は何をしよう~?
いつもとは違ったメンバーを誘い一緒に風船バレー☆彡
とても盛り上がり、あちこちから笑い声が( ´艸`)
外ではサッカーで汗を流し身体を動かします


駐車場を綺麗にしましょ♪
ホウキを使い、上手に掃きます
「先生ー!偉い~?」よくできました
お手伝い、ありがとう

身体を動かした後の、おやつは格別です
今日は、チョコバナナ
甘くて美味しい~😋子どもたち完食
ご馳走様でした♬

明日は曇りのうち雨☂予報
雨で今咲いている花びらが散ると、
もうじき桜が咲き始める頃ですね
桜といえば入学式が思い浮かびます♬
また一つ進級の季節
子どもたちの成長を見れる事が、
とても楽しみです
また明日も元気にお会いしましよーう☆

 

記事を読む   いつもと違うメンバーで♬

静かな活動

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは春の陽気が気持ちいい一日でしたね。
たんぽぽのお友だちも今日は一枚薄着になり、元気に来てくれました。

まずは宿題から取りかかります。
しっかり習慣づいてますね。

今日のおやつは「揚げパン」です。
大きく口を開けてほおばっている☆さん
後に残ったきな粉もきれ~いにすくっていました。

早めに到着したお友だちとたんぽぽの花飾りを作りました。
なかなか、思うようにたんぽぽの形にならず、♢さんと悩みながら形を決めていきます。
最後にはたんぽぽが沢山
このたんぽぽ飾りはどこで登場するかは後のお楽しみ~
♢さん☆さん、沢山作ってくれてありがとう

レゴブロックが沢山増えて、毎日お友だちと「何を作ろうかな~」
説明書なんて子供達には必要有りません。
想像豊かなたんぽぽっこは、思考凝らしてすてきな作品を作り上げます。
今日は何が出来るかな~

女の子たちで始まったのが~
体幹ダイエット
ストレッチが始まりました
身体が柔らかいと良いですね。
寒い間に硬く、動きにくくなったスタッフの身体を一緒にほぐしてくれました。

定番のウノで勝負です
毎日皆真剣です。
今日も□さん強いです。

今日は穏やかな気候と同時に、お友だちも静かな活動を好んでいました。
静かに時間が流れているたんぽぽも、素敵な時間に思うひと時でした。
明日はどんなたんぽぽ部屋になるかな・・・

記事を読む   静かな活動

ぽかぽか陽気♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は何の日かなーと調べたところ、3月6日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」の日だそうです♪
土の中で冬ごもりをしていた虫たちが、春の暖かさを感じて土の中から出てくる頃の事を啓蟄と言うそうです♪
熊本の天気はとても晴れていてぽかぽか陽気でしたので、きっとたくさんの虫たちが土の中から出てきたかもしれませんね
それでは、本日のたんぽぽの様子を紹介します♪
元気よくたんぽぽへ来てくれたお友だちは、まずは身辺整理に取り掛かります
 順番がわからないお友だちは、先生と絵カードを使って順番の確認です♪
  

一つひとつ絵カードを見て、ちゃんと順番通りに取り組む事が出来ました♪

全部終えたら、ご褒美シールを貼ります日々の積み重ねでしっかり身につけてほしいですね♪
今日は早い時間からお友だちが来てくれたので、近くの公園へおでかけしました♪
公園に着いたら、まずは先生と公園のお約束の確認を行います。
お約束をしっかり守りながら、アスレチックで遊んだり、しゃぼん玉やおいかけっこなどをして過ごしました♪とても楽しそうでしたよ

たんぽぽへ帰ってきたら、おやつの時間です♪
今日のおやつはココアカップケーキ♪
ココアのあまーい香りがただよいます

「先生、おかわりはあるんですか?」と子供たちに大好評でした♪
余暇時間は、ビーズ制作やぬり絵そして折り紙など個人に合った活動をして過ごします

今日も楽しく色んな活動に取り組みました♪
また明日もたくさん笑顔を見せてくださいね

記事を読む   ぽかぽか陽気♪

おやつ作りをしよう

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は学校行事の関係で数名の子どもたちがいつもより早く来ました。
早速みんなで昼食タイム
お弁当を広げていただきまーす!

昼食を食べ終わったら、おやつ作りを始めましょう
今日はみんなが大好きな「プリン」
役割を分担しながらカラメルソースやプリン液を
協力して作ります。「美味しそうなにおいがするね。」っと
言いながら楽しそうに作ってくれました


余暇時間はトランポリンで運動不足解消!
音楽に合わせて跳びましょう

小麦粉粘土をよーく混ぜましょう。
粘土の感触が気持ちいいようで、ずーっと触っていました
ソバ職人のようです

最近、新しいレゴブロックを買いました。
色々な形や大きさのブロックが増え、子どもたちは夢中でブロックをつなげて作品を作っていました。豊かな創造性・想像性が発揮される楽しい一時です
どんな作品が完成するのかな?

こちらはラジコンに夢中
両手の指先を使って自由自在に操作します。手指のトレーニングにもなっているようです

今日も色々な活動ができましたね。明日は何をしようかな?
明日も待ってまーす

記事を読む   おやつ作りをしよう

マシュマロトースト💖

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^-^*)ノ
昨夜の大雨はすごかったですね。
雷の轟音に「目が覚めた」という子もいれば、「全然気づかずに寝てたよ!」という子もいました(>_<)
早朝まで雨が降り続いていましたが、日中は小雨になって、みんな元気にたんぽぽに来ることができて良かったです♡

さて、まずは宿題です☆
わからないところは職員に尋ねながら、よく頑張っていますよ(*^-^*)

そして、今日のおやつは初めてのメニュー♡
「マシュマロトースト」です!
ふわっふわのマシュマロを食パンの上にきれいに並べて、トースターでチン!

おいしそうなおやつのできあがり!
焼いたマシュマロはチーズの様にトロ―ッとのびます(*^-^*)
甘くて香ばしい香りが部屋中に広がっていましたよ♬

はじめてのおやつをみんな笑顔になりながらほおばりまりました❣
おいしいものを仲良しのお友だちと共有できるって、幸せですね(*^▽^*)

余暇活動は、風船バレーやサッカー、縄跳び等体を動かして遊びました。
また、室内でUNOやトランプなどのカードゲームやタイマーを使ったかくれんぼをしたお友だちもいます。
お互いに誘い合いながら、楽しく一日を過ごすことができました。

3月もあっという間に第二週目です。
梅の花が少しずつ散り始めていますが、花が散るさまのことを昔の日本人は「梅はこぼれる」「椿は落ちる」「牡丹はくずれる」とひとつひとつ異なる言葉を使って、それぞれの美しさを表現していたそうです。
本格的な春に移り変わる前の自然の美しさも、この時期に味わっていきたいですね(*^-^*)

 

記事を読む   マシュマロトースト💖

PAGE TOP