新たな月のスタートです☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日から3月が始まりました♬
気温も暖かくなり過ごしやすい日でしたね(^-^)
今年も早く3ヶ月目に突入です
3月といえば送別会、卒業式など行事が多く、
ちょっぴり寂しい月でもありますネ

学校が終わり、たんぽぽ長嶺に子どもたちが、
元気に来所しました♪

今日のおやつはホットマシュマロヨーグルト
マシュマロとヨーグルトを食べれる分だけ
マグカップへ入れレンジでチン♪


きちんと宿題の取り組みも出来ています
早く遊びたい所ですが集中、集中

お友達の連絡帳にパンチを使用して
上手に穴をあけました☆
真ん中をきちんと合わせます♬
力加減を気にしながら一気にあけます

「先生どうやってするんですか?」
初めての指編みです♬
何度かするうちに要領が分かり嬉しそうな表情をする
○○ちゃん

「私は髪飾りにします!」
約50㎝まで上手に編みゴムを付けて完成
さっそく髪を結びカメラで確認♬
「可愛い」とても気に入っていました☆

今日も朝からスッキリしないお天気でしたが
子どもたちはパワフルに、それぞれの活動を
取り組みました(*^_^*)
活動の中で、「ありがとう」の声が聞こえました。
言葉を口に出して伝える事は勇気が必要ですが、
とても大切な事ですね☆
何かをしてもらった時は「ありがとう」
悪い事をしてしまったら「ごめんなさい」
素直に言えるように雰囲気作りや、
気持ちをしっかり受け取り子どもたちの
サポートを日々、心がけて行きたいと思います。

記事を読む   新たな月のスタートです☆

ワクワク♬お誕生日会♡

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^^*)
今朝から空は曇り模様…
スッキリしないお天気でしたね
予報では春一番が吹き
花粉も去年の1.5倍程飛散するそうです
今日の天気を吹き飛ばすかの様に
子どもたちは元気いっぱい、
たんぽぽ長嶺に来所しました♬

今日はお誕生日会ですが、
初めに宿題の取り組みです☆
来所してから行うことの流れが習慣づき
真剣に取り組んでいます

自らテーブル拭きのお手伝い♡
感心です♪アルコールをふり過ぎないよう気をつけて!

待ちに待った誕生会
〇〇ちゃん9歳のお誕生日おめでとう
照れながらローソクの火を消していました
お誕生カードを貰って、とても嬉しそうな〇〇ちゃん♬
楽しくて充実した1年になると良いですね

誕生会の後は余暇活動の時間です
2つの、おじゃみを使って器用に遊びます☆
中々上手に回せていましたよ♬
トランポリンに乗りながらボールを上手にキャッチ
将来はスポーツ選手かな

遊び終わったら、きちんとお片付けです
一緒に遊んでいたお友だちにも声を掛け、
元にあった場所にお片付け出来ましたよ♬

年に1度しか来ないお誕生日
年を重ねると共に成長していく姿を一緒に見れる事が、
私たちの活力に繋がりますね(^^♪
明日も元気にお会いしましょう

記事を読む   ワクワク♬お誕生日会♡

おひなさま完成!

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは早いもので今日で2月も終わりです。
今日は、お別れ遠足だった学校も多かったようですが、疲れも見せず
元気な顔を見せてくれました
お天気はいまいちでしたが、日中は雨も降らず楽しめたようですね。
たんぽぽの今日のおやつは~「フルーツたっぷりのヨーグルト」です。

まずは手洗い・うがいから
手のひらはもちろんですが、手の甲も指も広げて、綺麗に洗っていた☆さん。
綺麗になったね

早く到着したお友だちから「いただきま~す
たっぷりのフルーツに「おいしい~」とご満悦の○
さん。
 
                   
明日から3月
たんぽぽの壁に遅いお雛様の飾り(壁画)が出来ました。
関西と関東では男雛と女雛が逆に配置するそうです。
雛段の飾りには配置や向きに決まりがありますが、
子ども達が、楽しんで飾ってくれる事が一番大事な事だと思います。
ここかな~どこかな~
大丈夫だよ。頑張って
何度も貼っては剥がし完成させていました。
最後には素敵な雛段でした。

僕もやりた~いと〇君
貼る場所を気にしながら、綺麗に貼っていました。
お雛様は年に一度の女の子のお祝いですが、たんぽぽでは
たんぽぽっこの子供達みんなを祝って飾ります

〇君完成です。上手に出来たね
ありがとう。

明日から3月です。
春の心地よい日もたくさんあると思います。
明日も元気なたんぽぽっこに逢える事を楽しみにしています。

記事を読む   おひなさま完成!

嬉し恥ずかし❤誕生会♪

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは(*^^)v 今日の日中は、とても心地よい小春日和でしたね
今日のたんぽぽは、誕生会の予定なのでソワソワです。
たんぽぽに到着前の送迎車の中で「今日はケーキ」と尋ねるお友だちも・・・
そうです「誕生ケーキ」です。

まずは今日も宿題に取り掛かります。

「おいしいなあ」~と口いっぱいにほおばっている☆君です。

先日のおもちゃ病院で治してもらったラジコンで遊び出す♢君
救急車のラジコンにウサギの人形を乗せ運んでいました。
急いで運んで助けてあげなくちゃ
優しいですね・・・

今日の誕生会の主役の〇君。
お友だちに誕生カードを渡され、恥ずかしそうにされていた〇君です。
「〇君お誕生日おめでとう素敵な一年になりますよ~に」

明日はどんな日になるかな・・・
明日も元気な顔を見せてくださいね

記事を読む   嬉し恥ずかし❤誕生会♪

「静かな遊び」と「元気いっぱいな遊び」♬

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは!今日も青空がきれいな一日でしたね。
たんぽぽの周りでは、梅や椿の花がかわいらしく花開いています。
菜の花が咲き始めているところもありました。

さて、今日もたんぽぽっ子は元気いっぱいです!
来所してから、まずは「靴のお片付け」。
そして、「連絡帳提出」・「体温測定」・「手洗い うがい」に取り組みます。
「自分のことを自分で取り組めるようになる」ことはとても大切なことです。
身近なところから自己管理ができるようになることで、「自立心」や「自信」を養うことができます。
一人一人が取り組みやすいように、言葉かけを行ったり、絵カードを見せながら、サポートしています(*^-^*)
最後まで取り組めるようにがんばりましょうね♡

宿題にもよく集中して取り組んでいますよ。

お友だちが宿題をしている間は、他の子は静かな遊びに取り組みましょう。
周りの状況に配慮して、遊びや活動を選択できるようになることも大事ですね☆
まずは好きな遊びの幅を広げながら、「今はどの遊びがいいかな?」(周りの子はどんな状況か見渡してごらん)と、子どもが気づくようなきっかけを作っていきたいと思います。

夕方は、みんなで縄跳びをして、体をたくさん動かしました!
「はやぶさ」など、得意技を披露してくれています。
たくさん体を動かしたので、「暑い~」という子もいましたよ。

室内では、サッカーのボードゲームで大盛り上がり!!

その他には、折り紙で家族にプレゼントを作ったり、ハサミの練習をしたお友だちもいました☆彡

「静かな遊び」と「元気いっぱいな遊び」・・・周りの状況をみたり、今日自分がやりたいことを考えて選んでいく力を、これからも育てていきたいと思います。

 

記事を読む   「静かな遊び」と「元気いっぱいな遊び」♬

心のキャッチボール☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
朝外に出てみると寒さはどこへ?というくらい暖かい陽気でしたね☆彡
2月ももうすぐ終わります。楽しく過ごしていきましょう♪

お友だちと同じテーブルで宿題★
一人で集中して取り組むのもいいけど、お友だちと意気を高め合い頑張って行う宿題もいいですね♪

余暇活動もお友だちと共に♪流行が止まないUNO!
ちょっとわからないな~と思ったときには、隣のお友だちが優しく教えてくれていました(*^_^*)

こちらは工作をお友だちと♪
どんな風にしたらより良い物に仕上がるかを話しながら作りあげていっています(●^o^●)
お互いの意見を取り入れて、一つのものを作り上げるってとても素敵です♡

しっかり補強までして完成です!!
ゲームセンターにありそうなゲームの機械をイメージして作りあげたそうです\(◎o◎)/!すごーい!!
これは皆が思わずマネしたくなるような素敵な作品★

今日はお友だちと共に宿題~活動まで取り組むことができ
心が充実する一日になったのではないかと思います♡
言葉だけではなく、心のキャッチボールも大事だな~と感じる一日になりました♪
また明日も元気に笑顔で過ごしていきましょう☆

記事を読む   心のキャッチボール☆

PAGE TOP