国旗を覚えよう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは、
今日は少し肌寒い1日でしたが、たんぽぽの子どもたちは
元気よく「ただいま」っと挨拶をして来てくれました。

☆さんと一緒に今日も時間割を考えました。「卓球がしたい」ことを
職員に伝えて、点数もつけながらラリーを続ける時は、数を声に
だして楽しそうに体を動かすことができました。

宿題が早く終わった◇くん余暇時間には、学校ごっこ
が始まりました。

今日のおやつは、3月生まれのお友だちがいるので
みんなでおめでとう乾杯をして仲良くロールケーキと
ジュースを飲んでお祝いをしました。主役の◇君は、
みんなから、乾杯をしてもらえて嬉しそうでした。

おやつを食べ終わった後は、ウノやレゴ等を使って
ゆっくり室内で過ごしました。
こちらは、世界地図と国旗カードを照らし合わせながら、「アメリカは
どこかなぁ~」と言いながら見つけていました。友達が探しているのを
みた女の子は、「カナダに行ってみたいよ~」と会話のやり取りを
しながら、遊びの中で楽しく覚えることができていました。
明日も元気な笑顔を待っています

記事を読む   国旗を覚えよう

新メニューおやつ♡

放課後等デイサービス, 室内活動, 屋外活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^_^*)

今日は、あいにくの雨模様ですが、たんぽぽの
子供たちは天気に負けず元気にやってきました♪
今週は、卒業式や終了式がある学校が多いようです
たんぽぽに来てまずは宿題に取り組みます☆
音読みや同じ漢字の書き取り、転校するお友だちへ
お手紙を書いたり、集中して終わらせる事が出来て
いましたよ


宿題が終わると新メニューのおやつ
「チーズフライドポテト」
お友だちがお手伝いして美味しそうに完成♫
チーズがトロ~リ
「先生美味しい!」 「おかわり~」の声が聞こえていました☆

余暇の時間には室内で、桜の切り絵作りを上手に行い先生に作り方を教えてくれたお友だちや、折り紙を使ってハートの形を作り、作ったハートにお手紙を書くおしゃれな女の子もいました♬
屋外では、たんぽぽ長嶺で流行中の「ドッジボール」で体を
動かします予めルールをきちんと決めて楽しく遊べると
より達成感を味わえそうですね

記事を読む   新メニューおやつ♡

今日のおやつは・・・?星五つ♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はあいにくの雨ですこ~し肌寒い一日でしたね。
こんな雨の日でも笑顔いっぱいでたんぽぽっこが来てくれました
今日のおやつは・・・実は~いつもと、すこ~し違う事に気づいてくれましたか

☆さんもいつもと違う味に気づいたかな~
実はシロップからプリンの生地から、全て手作りなんです。
お友だちが好きそうなシロップの味に調節して思考を凝らしながら、
出来あがったプリンはとても美味しく出来あがりました。

年上のお姉さんの♢さん
「今日の味は何か違う~と気づいてくれました。
☆五つ☆☆☆☆☆だそうですありがとう
また楽しみに待ってて下さいね

宿題が終わったら、おやつだからね。頑張って〇さん

おやつを食べた後は、大好きなキーボードで演奏する□さん。
好きな曲があるそうで、毎回素敵な曲を奏でてくれます。

前回、億万長者になれなかった~とリベンジで始まった「人生ゲーム
ゲームも山あり谷ありで難しいようです。リベンジの結果はどうだったでしょう~
2人とも頑張れ

こちらでは・・・春休みにあるイベントの準備で応援グッズの「ボンボン」作成です。
一枚づつ上手に裂いて作ってくれています。
☆さんありがとう
当日はこれで楽しさ「100倍間違い無し

雨にも負けず、風にも負けず、
明日も元気な笑顔を待っていますね。

記事を読む   今日のおやつは・・・?星五つ♪

ワールドフーズカーニバル♬

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(^^♪
今日は雲1つない晴天に恵まれ気持ちの良いお出かけ
日和になりました
九州では桜の開花が発表されました
今年の桜は平年より10日近く早い地域もあるそうで、3月に入り西日本では20℃を超える暖かい日があった為、生長が大きく進んだとみられます
県内では樹齢約400年と言われる大桜「一心行の大桜」や「一房ダム湖」が人気の花見スポットのようです♬
さて学校がお休みの土曜日も「先生こんにちは!」と元気な声で挨拶をして来所してくれた子どもたち
今日は『ワールドフーズカーニバル』へ参加し世界各国の料理から1品選んで購入し昼食として食べる「外食」も実施しました
何を食べるか事前に第二希望まで決め、お店の人に○○と自分が食べたい物を、きちんと伝えお金を渡す事が出来ていました♪

子供たちの人気料理はピザと牛サイコロ丼でした
どんな料理が出てくるのか想像を膨らませ待ち時間が長く感じたお友だちもいましたよ


ぽかぽか陽気のもとレジャーシートを敷いて美味しい料理を堪能しました
昼食が終わるとグループで行動しフリーマーケットや、イベントの催しを見てまわりました
欲しい物が沢山あったけど、我慢!我慢!
他のお友だちと合流し公園で「鬼ごっこ」♪
広い公園を全力で猛ダッシュ
気持ちの良い汗を流し上着を一枚脱ぐお友だちも
フラメンコを見ながら、おやつのポップコーンを頬張りますなんだか、お店で食べているような雰囲気☆


「ワールドフーズカーニバル」の参加を通じ、見て触れて味わい、視野の広がりを持てたのではないかと感じています。想像と違ってがっかりする時も、それ以上に嬉しい時もあると思います。1人1人個性の違いや考え方の違いがあり、どうすれば人の考えに寄り添う事ができるのかを子供たちと一緒に考えていきたいと思います。

記事を読む   ワールドフーズカーニバル♬

フードパルとお誕生日会

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は天気も良く外出日和
午前中からフードパル熊本へ行き、イベントを観覧します。
ワールドフーズというイベントが開催しており
多国籍の料理が勢ぞろい
到着すると会場は美味しそうな匂いに包まれていました

広場ではフリーマーケットがたくさん出店していました。
芝生を歩きながらゆっくりと商品を品定め
洋服や雑貨が並び、手作りの髪留めなど女の子が喜ぶかわいい商品もありました。


お昼のメニューはミートソースパゲティー
美味しすぎてみんな完食です

食べ終わると食器を自主的に洗う姿あり!!
素晴らしい!!
偉いね!!と褒めながら、いつもしてくれると嬉しいな
とついつい欲深く考えてしまいます。
一人ひとりが自発的に考えてできる場を作って行きたいですね。

今日は3月のお誕生会がありました。
おめでとうございます!!

オレンジジュースで乾杯
今日は苺のロールケーキです。


午後は3月30日にある、ドッヂボール大会に向けてドッジボールの練習もしました。
明日は日曜日
ゆっくり休んで
また明後日元気に会いましょう

記事を読む   フードパルとお誕生日会

じかん割を作ろう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気よく挨拶をしてたんぽぽに来てくれました

朝から◇さんと一緒に話し合って時間割を考えました

まず最初に職員と🎈バレーをしました。
「1・2・3」と声に出し
3回で床に落とさず上手に打ち合いを続けることができ楽しそうに
体を動かすことができていました。10点を先にとった人が勝ちなので
一生懸命な◇さんでした。


🎈バレーが終わるとすぐに時間割を見て
次の活動を確認中です。

休憩後は、大好きなトランプができるので
綺麗に並べて「神経衰弱」をしました。
スタッフがひいたトランプの場所もしっかり覚えているようで
「ありがとう」っと声にだし沢山の枚数を取ることができました。

 
今日のおやつは「フライドポテト」です
宿題が終わるときれいに手洗い・うがいをして美味しそうに
食べてくれました。

こちらは、友達に「人生ゲームをしょう」と声をかけ数人で
車のコマを上手に動かして仲良くルールにそって遊ぶことが
できました。

 
こちらは、黒ひげ危機一髪のゲームをしています。
剣の色を職員が「赤は、どっち?」と声をかけ色の識別を
一緒に考えながら、剣を差し込むことができました。
飛び出すと嬉しいようで、何回も集中して取り組んでくれました。

今日は、天気が悪かったので、室内でのんびり過ごしました。
明日は天気が良ければ、郊外に出てたくさん体を動かしたいですね。

記事を読む   じかん割を作ろう

PAGE TOP