こんにちは![]()
今日は外出です!!たくさん自然とふれあいますよ~☆
行く途中では、お店に寄り買い物学習として食べたいおやつを選び
計算をし、予算以内で買うことができました♪
萌の里に到着☆緑がいっぱい![]()

すご~い!!広~い!!快晴でとても心地良いです![]()
しかし遊ぶ前には腹ごしらえ!?早くもおやつを食べる子どもたち♪

よし!自然と一緒に遊ぼう!!草ソリだ~!!

手作りのソリで上手く滑るために、実際に色んな滑り方をして学んでいきます![]()
寝るような姿勢がいいのかな?前に体重をかけた方がいいのかな?


「うお~!!」と色んなとこから元気な声が![]()
皆上手に草ソリ滑りもでき、思う存分楽しむことができました☆

ときおり、きれいな花が咲いているふもとの
冷たくて透き通った自然の川にふれることもできました![]()
ハンカチを濡らしたりし、自ら熱中症対策をする子どもたちの行動には大変驚きました![]()
今日はゆっくり休んで、水分・睡眠をたくさんとってくださいね![]()
また来週元気に会おうね☆待ってるよ♪
広大地☆
たんぽぽ長嶺
浜線健康パークへ行ったよ
たんぽぽ江津
こんにちは
今日もたんぽぽの子どもたちは朝から![]()
おはようございます!と
笑顔で元気いっぱいの挨拶をすることが出来ました![]()
今日の外出は浜線健康パークです。
みんな楽しみです![]()
早く来たお友達はジェンガを使ってドミノや積み木をして遊びました![]()
子ども達は根気よく何回も並べたり積み上げて楽しんでいます![]()


今日のメニューはうどんです。
油揚げがとってもジューシーでした![]()

午後はみんなで浜線健康パークへ外出![]()
アスレチックの釣り橋、登り柱、滑車などでバランスをとり、
綱をしっかり手に持ったりと感覚を養う遊びを子ども達は楽しみました。![]()




外出から帰ったらみんなでおやつを作りました。
材料の牛乳を分量通り計って入れ、みんな交代で混ぜます![]()
一緒だと楽しいね☆
たんぽぽ長嶺
暑いっ!!![]()
![]()
こんにちは☆ 早い所では明日、運動会がある学校もあるようです!

運動会の練習だけじゃなく、お勉強だって頑張ります!
後ろ姿が勇ましい☆ わからないところがあったら「わかりません」と伝えてくださいね♪

おやつはひんやりふわふわな【マシュマロムース】二層になってる~!

「ふわふわしてて甘くて美味しい!」と子どもたち![]()
おなかいっぱいになったかな!?疲れているときは甘い物が身にしみますね![]()

余暇時間はお友達と一緒に♪♪![]()

動画を見たり、おままごとを一緒にしたり、職員やお友達とお話したり
トランポリンするときは手を添えてもらいながら飛んだり![]()
一緒に遊ぶことにより、お友達の顔・目をしっかり見ることができていますね♪
それにより、この人は○○君★○○ちゃん☆と認識することができます![]()
ゆっくりな一日でしたが、お友達と一緒に遊ぶことの楽しさ・大事さを学んだ一日でしたね![]()
明日は土曜日!!どこに行くのかな!?楽しみにしていてください![]()
余暇時間の過ごし方
たんぽぽ江津
今日も暑い一日になりましたね![]()
水分をこまめに摂りながらたんぽぽの子どもたちは今日も元気一杯!
おやつのプリンも完食です![]()

余暇時間には「作りたい物があります。」と先生に必要な道具や作業について説明する○○さん![]()
自分でできない所は「~してください。手伝ってください。」ととても上手にお願いすることができました。どうやら「槍」を作りたかったようです
完成して良かったですね。


一方こちらでは「運動会のバトンリレーが苦手です。」と悩みを打ち明けてくれた△△さん![]()
そんな時は、実際に練習するのが一番!
お手製のバトンを手にバトンリレーの練習が始まりました。バトンを持ち替えたり、渡す相手に声をかけるタイミングがよくわからなかったようです![]()
先生とタイミングを確認しながら、何度か練習するうち晴れやかな表情になり、最後は「家でも練習する!」とお手製のバトンを持ち帰りました。本番でも上手くできるといいですね![]()

公園に出ると雲一つない、本当に綺麗な青空が広がっていました。
そんな青空の下、今日もブランコに乗ったり、鬼ごっこをしたりみんな元気に身体を動かすことができました![]()

明日も今日みたいに綺麗な青空が見られるといいですね![]()
お弁当を食べた後は…
たんぽぽ江津
今日は運動会の代休で、朝から数名のお友だちがたんぽぽへ来ています![]()
みんな運動会の練習で少しお疲れのようでしたので午前中は室内でゆっくり過ごし、お昼前にお弁当を買いに出かけました。自分で注文も支払いも済ませ、好きなお弁当を買うことができました![]()

お家からお弁当を持ってきたお友だちは、食後にお弁当箱を自分で洗っていました![]()
![]()
どうやら職員の行動を見て真似をしたようですが、「自分で食べた物や使った物をきれいにして返すのは大事なことだね。」「お母さん、絶対喜ぶよー!」の周りからの声に本人も「お母さん、喜ぶといいな~」と嬉しそうにお弁当箱を片付けていました![]()

午後からはおやつ作りにチャレンジ!!サンドウィッチをみんなで作りましょう♪
手をよーく洗って、まずはパンにチョコやイチゴジャムを塗り、もう一枚のパンではさんで包丁で切ります。
「少し力を強めに加えて包丁をひくと良く切れるよ。」包丁の使い方も食材によって変わるので、これも良い勉強になったようです![]()


みんなで作ったサンドウィッチの完成!!上手にできました![]()

夕方には公園に出かけ、ブランコやキャッチボールを楽しみました。
以前はブランコに乗っても座っているだけだったお友だちが、自分の足で地面を蹴りながらブランコを漕ぐことができるようになりました![]()
遊びの中で子どもの成長を感じた嬉しいひと時でした![]()


少しゆっくりね♪
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
たんぽぽっ子は運動会の練習で少しお疲れモードのよう。
朝晩は冷えますが、昼間は真夏のような暑さで私たち大人でもバテそうです。

学校で適度に運動してきた分、宿題への集中力はすごい♪♪
やっぱり体を動かしたら勉強への集中力が上がるって本当なんですね☆

おやつは【シリアルバー】だよ☆
マシュマロでシリアルを固めてあります!おいしそうだね♪

サクサク聞こえるね♪ゆっくり味わって食べました![]()

自由時間☆
余りあまった元気と気力でバランスボールジャンピング!?
小さい体で大きなボールをジャンプして飛び越えます!!上手に飛べたかな!?

フィギュアでの戦いごっこ♪楽しいね![]()

帰りは絵本の読み聞かせ♪
今日は少し疲れた表情も見え、元気に遊びつつも、ゆっくり過ごす時間を多めにとりました![]()
無理は禁物ですからね
お家に帰ってもたくさん水分補給をして、ゆっくり過ごしてください★
子どもさんだけでなく、保護者様も無理せず、熱中症・脱水等には十分お気を付け下さい。

