スケジュールを立てる楽しさ
こんにちは(^^)/
朝夕の冷え込みで体調を崩すお友達はいませんか![]()
帰りの会で毎日のうがい・手洗いのお約束をするようになり、たんぽぽに到着するとしっかり実行しているお友達![]()
自己免疫を高めて、抵抗力のある強い身体作りを目指しましょう![]()
今日もまずは宿題から始めましょう![]()
宿題を終えているお友達は一緒に今日のおやつ作りをしますよ![]()

今日のおやつ
「🍓フルーチェ」![]()
どうぞ召し上がれ。

「美味しい
」と大絶賛![]()
フルーチェの中でも🍓味は一番人気ですね

宿題が終わったら食べてね![]()

おやつを作り終わったお友達。
おやつ作りも一緒
遊ぶのも一緒![]()
上級生が下級生のお世話をしてくれるたんぽぽっこ。優しいですね![]()
今日は自分でスケジュールを立てて余暇時間を過ごすお友達も多く、一つ一つ次に進める活動を確認していました![]()
スケジュールを立てることで子どもたちの活動への目標意識・意欲が高められています。
次は「お集まりです」と言わずとも自分で見通しをつけて・・・![]()
![]()

こちらは次の活動は・・・水分補給も入れていた☆君。
定期的に水分を取り喉の乾燥を防ぐことにより風邪予防につながります![]()
さすがですね。

明日も元気に笑顔のたんぽぽっこに会えますよ~に![]()











