秋のおばけがお出迎え
こんにちは![]()
10月に入り、キンモクセイの花が咲き始めました![]()
甘くて優しい香りに心がはずみますね![]()
「僕のうちの近くにはコスモスが咲いているよ!」
と話してくれるたんぽぽっ子もいました![]()
秋は実り豊かな季節です![]()
みんなで秋を思いっきり楽しみましょう![]()
「昨日作ったパンプキンを飾ろう!」
たんぽぽっ子からの提案がありました![]()
「このひもの名前は?」
「毛糸!!」
製作を通して、道具や材料の名前を確認します。
物の名前をしっかり覚えていきましょう![]()
「毛糸の長さはどうしようかな~?」
「どの場所に貼ろうかな?」
全部たんぽぽっ子が提案し、職員と話し合いながら、
行動します。
自分が考えたことをどんどん伝えていきましょうね![]()


玄関の近くに貼っておけば、みんなが気づくね![]()

パンプキンのお隣には、先週とってきたススキで作ったお化けを飾りましょう。
お顔を描いて、葉っぱの手もつけました![]()
「季節の図鑑」の「秋の植物」のページも眺めて、名前の確認もしましたよ![]()
玄関を飾り付けていると、お隣で中学生のお兄さんが手すりの清掃をしてくれました![]()
これから風邪やインフルエンザも流行する季節になるので、身の回りを清潔にして、予防していきましょうね![]()

帰りのお集まりでは、「10月といえば何があるかな・・・?」と仲間集めをしました。
思いつかないときは、「季節の図鑑」をのぞいてみましょう![]()
秋のイメージ、どんどんふくらませていきながら、秋だからこそできる活動にたくさん取り組んでいきましょうね![]()














