ドミノ倒しで大興奮(*^。^*)

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(*^。^*) 今日は降りましたね~
「ただいま~」「おかえり~」のいつもの会話と共に子ども達の笑顔が広がります。
今日のおやつは「プリン」です。
冷たくても平気と美味しそうに食べてくれた☆君と♢さん。
お友達到着前に、一足先に「いただきま~す

宿題に取り掛かる□君。
今日の宿題は漢字の書き取りです。
時間をかけ、ゆっくりマイペースで進める□君。
最後までしっかり取り組めましたね

余暇時間になると、お友達誘って、ウノ大会を始めたい
と自分でスケジュールを立て始めた☆君。
やる気満々です。
毎日の取り組みで、メキメキと腕を上げている様☆君。
最近ではスタッフを連敗しています。☆君手加減お願い
日々の取り組みで確実に子ども達は、様々な事に成長が見られています。。

ウノ大会の開幕 勝敗の行方は~

〇さんがドミノ倒しに挑戦です。
こんなに長くスタッフと一緒に繋げました。
途中倒れないかハラハラドキドキ
何度も繰り返し、完成したドミノ
最後に倒すひと押しは気持ちイイ~
大興奮の子ども達です。
ドミノ倒し大成功

次にラキューで色々な大きさの車が完成です。

先日からたんぽぽっこに大人気の仲間入りした新玩具
「キネティックサンド」で触感遊びが始まりました。

学校から到着して限られた時間にいくつもの遊びにチャレンジする子ども達
明日は歓迎遠足がある学校も多いようです。
ぐっすり休んで体調を整えて下さいね。
明日は晴れますよ~に

記事を読む   ドミノ倒しで大興奮(*^。^*)

きなこだんご(^^♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
新学期が始まって1週間が立ちました
新しいクラスには少しずつ慣れてきているでしょうか?
ドキドキすることもまだあると思いますが、嬉しいことや大変なことなど、
学校でのできごとを何でもお話ししてくれると良いな💖と思います。

さて、たんぽぽに到着したら、まずは宿題に取り組みます。
「先生、一緒にしてください。」と、自分から先生へヘルプを出す姿もありました。
困ったときに「人に尋ねる力」を身に着けることは、とても大切です
わからないことがあるときは、いつでも先生やお友だちを頼ってくださいね💖

今日のおやつは「きなこ団子」です。
だんご粉に水を加えて、こねて、きれいな丸い形に丸めます。

料理用はかりを使って、分量もしっかりはかることができました

ゆでて、きなこをまぶしたら、完成です
とても上手にできましたね💖

余暇時間は、製作活動に取り組んだお友だちがいます。
どんなふうにしたら壊れにくくて頑丈に作れるかな?
どんなデザインを加えようかな?
作った作品を改良していくのも楽しいようです。

縄跳びやストラックアウトなどで体をいっぱい動かした子たちもいます。

帰りのお集まりでは、「地震の際に必要なもの」「防災リュックに入れておくと良いもの」を
みんなで考えました
ちょうど2年前の「熊本地震」の経験を思い起こしながら、「〇〇があると助かる!」「こんな場面では、〇〇が必要!」と活発に意見を出すことができました

おうちでも災害に備えて防災グッズを準備されていると思いますが、この機会にどんな物が入っているか、点検ができると良いですね

記事を読む   きなこだんご(^^♪

本日晴天なり~!(^^)!

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
お休み中はゆっくり過ごされましたか
さあ~一週間の始まりです。
たんぽぽのお友だちも元気な挨拶で来てくれました。
「みんな~お帰り~」
今日のおやつはチョコ&ストロべリーのサンドイッチです。

最初に到着の☆さんお先に「いただきま~す
とても綺麗な姿勢で、食べていた☆さん。
沢山褒められ、ニッコリ

おやつの前に宿題に取り組む〇さん。
とても丁寧に綺麗に漢字を書けてますね。
がんばった分自分にプラスになると思います。
もう少しだよ。がんばろうね

こちらでは、男同志の待ったなしの勝負が始まりました
□君は、先の見通しを立てて、コマを進めるのがとても上手です。

たんぽぽ女子で始まったのは~おなじみのカードゲーム。UNO
毎日人気の遊びで、カードも使いこなされてフワフワ状態
それでも子ども達は大切に使ってくれています。
素晴らしい 

毎日続けている、「トランポリントレーニング
続ける事に意味がありますね。
今日もたんぽぽに来ると、スタッフに・・・
「今日もストレッチ・トランポリンしたい」と意気込みを語ってくれました。
バランス感覚・体幹部の筋力作り・着地の姿勢もバッチリ


室内遊びの後は・・・公園に行きましょう
お友達から、積極的にアピール。
公園に行く前にみんなでお約束をします。
「みんなでお約束」で司会をしているのは〇さん。
怪我の無いよう楽しんで遊びましょう

一週間の始まりに相応しい天気でしたね。
明日も元気なたんぽぽっこに逢えるのを楽しみにしています

記事を読む   本日晴天なり~!(^^)!

マックへゴー!

たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
朝からあいにくの雨100%。気持ちがどんよりしそうですね
しかし今日の外出は皆が楽しみにしているマクドナルドへ行きますよ~♪♪

 その前にしっかりお昼ごはんも食べてエネルギー満タンです(●^o^●)
いざマクドナルドへGO~!!

DSC_2589

 購入する商品をお集まりで事前に決め、見通しを立てていたので、スムーズに買う事が出来ていましたよ

 おやつを食べ終わったら、近くの図書館に行きました
検索機を使って、本を探しているお友達読みたい本はみつかったかな
 今日は雨で公園にはいけなかったけど、晴れの時は外で思いっきり身体を動かして遊びましょうね

 

 

記事を読む   マックへゴー!

新玩具、解~禁!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はあいにくの雨模様で、「宇城フラワーフェスタ」への外出が中止になってしまいました
外出を楽しみに来てくれたお友達はがっかり
雨の日の室内遊びをみんなで一緒に考えましょう
その前にまずはクッキングタイム

今日のメニューは「ナポリタンスパゲッティ」
大人も子どももみんな大好きなメニューですね

余暇時間に始まったのは・・・中学生お姉さんコンビの紙芝居タイム。
①消防車の活躍  ②地震の時はどうするの? 2本立て。
たんぽぽのお友達は真剣に聞いています。
どちらも大切な話ですね。
今日は2年前に熊本地震があった日です。
改めて、「地震の時はどうするか」を紙芝居で確認しました。
紙芝居が終わると、すぐに頭を押さえて、イスの下にもぐっているお友だちもいました。
これからも忘れることなく、身を守るすべを伝えていきたいと思います。

ラキューのブロックで完成したのは~「ニワトリ風車の屋根の家」です
あまりにも素晴らしい出来あがりに感動
□君の感性に脱帽です。

たんぽぽ江津での初めての玩具「キネティックサンド」解~禁
新しい玩具に集まりアンパンマンの形に型どり遊び出しました。
みんな揃って「気持ちィ~粘土だね」・・・と
そうなんですこの粘土は絹のような滑らかさで不思議な触感なのです。
98%が純粋な砂で出来ており、残りの2%に特殊技術によりされている手の汚れない
安全な砂粘土になります。
子ども達に大人気になりそうです。
大切に使いましょうね

次に始まったのは、「シャンシャインヘアー美容室」
本日午後にオープンです
ブラシ、鏡はもちろんですが、手作りのクーポン券、お金、次々と作成するたんぽぽっこに感動
スタッフやお友達がお客になり、プロ顔負けの手さばきにビックリ
子ども達は毎日の環境の中で、周囲の会話や様子を良く見ていますね。
お客様への対応や言葉使い、素晴らしいものでしたよ

活動の終了とともに「シャンシャインヘア-美容室」も閉店
少し寂しい思いでしたが、またの開店を待っています。
一日中室内遊びの中、色々な遊びを考えてくれたお友達。
明日はゆっくり休んでまた来週元気に逢いましょう

記事を読む   新玩具、解~禁!!

みんなで柔軟体操!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は真新しい制服をきて、笑顔満点のお友だちがいました。
みんな一つ進級し、気持ちを新たにスタート。今日で新学期二日目
 
今日のおやつは「フライドポテト」です。
今日も手作りのバーべキューソースをたっぷりかけているのは誰かな~

 
今の時期は復習が大切です
宿題プリントにも力が入りますね
しっかり取り組んでいる★君と■君。さすがです。

余暇時間に今話題のツムツムのイラストを上手に書いている、○さん。
ボールペンイラストは結構難しいですが、その細さを活かし完成

中央では、たんぽぽ女子の「ストレッチタイム」
身体の柔軟性は怪我予防にもつながります。
みんなでしっかり、動かしましょう
いざやってみると、さすが子どもたちは柔らかいですね
これからも続けていきましょうね

明日はお天気が崩れそうですが、元気な笑顔待ってます。
楽しんで過ごしましょう

記事を読む   みんなで柔軟体操!

PAGE TOP