お正月遊び♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^▽^*)
あっという間に1月ももうすぐ半ばですね☆
今週は特に寒い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱい❣
今日もたくさん笑って、体を動かして過ごしましょうね(^_-)-☆

さて、今日のお昼は、親子丼です。
体があったまりますね♪

お昼ご飯をしっかり食べた後は、「子ども文化会館」へおでかけです。
今日は「子ども文化会館」では、お正月遊びに取り組めるそう♡
出発前にはお集まりで、お正月遊びにはどんなものがあるか、みんなで考えました!
「たこあげ」「コマ回し」「福笑い」・・・
みんな日本の伝統遊びをよく知っていますね☆

子ども文化会館に到着後は、さっそく色んなお正月遊びにチャレンジ!
風船での「羽根つき」はフワフワ浮いて楽しいですね♪
羽の代わりに風船を使うと、大きくて動きがゆっくりなので、目で追いやすく、色んな年代の子が楽しめます☆

「カルタ」や「すごろく」、「福笑い」もありました。
「カルタ」では、読み手の言葉をよーく聞いてカードを探します。
聴覚的な注意・記憶力や視覚探索力が必要になります。
みんなよく集中していますよ!

「福笑い」では、目隠しをしながら、顔のパーツの位置を考えます。
遊びを通して、ボディイメージやみんなの言葉を聞いて想像する力が養われますね。

運動遊びも楽しむことができました!!

たくさん遊んで、おやつの「フライドポテト」を食べた後は、たんぽぽに戻りました。お正月の締めくくりを十分に楽しめたかな??

これからは、1月も後半に入ります。
インフルエンザや風邪に気をつけて楽しく過ごしていきましょうね♪

記事を読む   お正月遊び♪

書き初めをしたよ!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日は、みんなで書き初めをします!
その前に・・・

調理のお手伝いをしてもらいました
今日は「ハヤシライス」を作りましょう

ハヤシライスのルーを入れて、焦げないようにゆっくり混ぜていきます♪
とっても良い匂いがしてきて、お腹がグーグー鳴ります

おやつの準備も一緒にしました♪
今日のおやつは「焼ドーナツ」なので、先に生地を作っておきましょうね
粉が残らないように、上手に生地を作る事が出来ました!
おやつが楽しみですね(^^)/☆

お友だちと一緒に作ったハヤシライスは、他のお友だちにも大好評!!!
あっという間になくなってしまいましたね

午後からは書き初めをしました!
今年の目標を、気持ちを込めて集中して書きましょう

お手本を見ながら、ゆっくり丁寧に書きあげていましたよ
「お兄さんが試験に”合格”しますように」
優しい気持ちのこもった書き初めとなりました♪

「今年は“国語”を頑張ります!」
書き初めも頑張っていた△さん、国語も頑張ってくれることでしょう

1番上手に書けた作品を画用紙に貼りましょう
何度も書いて納得のいく作品が出来ました!

「学校の選挙に”当選”しますように」
「今年も”元気”に過ごせますように」
気持ちのこもった作品の完成です
みんなお約束を守り、真剣に書き初めに取り組んでくれました!
お家に持って帰って、家族の方にも見せてくださいね

書き初めが終わったら、おやつ作りをしましょう!
午前中に作っておいた焼きドーナツの生地を、型に入れていきます
上手に出来るかな?

焼きドーナツの完成です!!!
お友だちもドーナツの良い匂いがしてきたのが分かったかな?
おやつの時間ですよ~

みんなでいただきま~す!
チョコソースやシロップをかけて召し上がれ
おかわり用の焼きドーナツも全て完食です

たくさんお手伝いをしてくれたお友だちのみんなのおかげで、「ハヤシライス」や「焼きドーナツ」は大好評でしたよお手伝いしてくれてありがとう!
また月曜日、元気にたんぽぽへ来て下さいね(^^)/☆

記事を読む   書き初めをしたよ!

おやつ作り

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
久しぶりに太陽が顔を出してくれましたね日本列島寒波が来ていますので、風邪や
インフルエンザには気をつけていきたいですね


 身辺整理が終わったら、宿題に取りかかります
一つ一つ集中して頑張っています。分からない時には、職員に尋ねる事も出来るようになりました

 おやつは温かいホットマシュマロヨーグルト
今日はたんぽぽに着いた子からおやつ作りを始めて行きました
みんな、職員の説明を聞く事ができ、年上の子は、わかりやすく年下の子に伝えてくれました。
そして、年下の子は年上の子の取り組む姿を見て作りました
子ども達がお互いに助け合う姿を見て、成長を感じたおやつ作りでした
 食器洗いもお手伝いありがとう

 余暇では、折り紙をしたり、カードゲームをして過ごしました
カードゲームでは、初めてする友達には、ルールを説明しながらその子のペースに合わせてくれました
 冬休みが終わり、たんぽぽの子ども達も徐々に生活リズムが戻ってきたみたいです
これからも、元気にたんぽぽに来てくださいね

記事を読む   おやつ作り

ポカポカ良い天気☀

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日はポカポカと気持ち良い1日でしたね
たんぽぽへ着いたら今日も学習を頑張りましょう!
分からないところは先生に聞いたり、辞書を使って宿題に取り組めました
宿題をがんばったら、おやつが待ってるよ~

本日のおやつは「フライドポテト」
みんなで仲良くいただきましょう

いただきま~す!!!
お友だちを待ち切れずにおやつを食べている☆さん
とても楽しみだった様子♪あっという間に完食です

みんなで揃って『いただきます!』
たんぽぽにはおやつ評論家がたくさんいます
今日のおやつは満点だったかな???

おやつの後は、元気に活動をしましょう!
こちらでは職員とUNO対決です
相手のカードを予測しながらの対決は、とても頭を使いますね
勝負後は2人ともヘトヘトでした

たんぽぽにピアノの綺麗な音色が響き渡ります
みんなも知っている曲をスラスラと弾いている△さん!
とても上手で、ついつい口ずさんでしまいました
聴き惚れてしまいますね♪

まだまだ元気いっぱいのたんぽぽっこ。
風船バレーもしましたよ
白熱した試合となっていました!
勝敗は如何に?

今日もたんぽぽで元気に活動が出来ました!
明日は、書き初めをしますよ(^^)/☆
みんなで仲良く活動しましょうね

記事を読む   ポカポカ良い天気☀

動・考・作★

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
今朝外を見て見ると、建物や車の上に雪が数センチ程積もっておりビックリしました!
たんぽぽには子どもたちが「学校で雪で遊んだよ~!」と嬉しそうにいいながらやってきました(*^_^*)

雪で遊んで楽しんだ分、宿題への集中力も抜群(^_-)-☆
勉強が終わったらおやつを食べよう★☆

【ソーセージ焼き】だよ♪ ケチャップをかけておいしそうに食べていました♪
自由時間。個人が生きる活動にそれぞれチャレンジです☆

こちらは☆くんが折り紙の先生になって、スタッフに折り紙を教えてくれるというのです!!頼もしい!!
「これなんかはどうかな!?室内に飾れるね~!作ってみよう!」と意欲てきな☆先生!
スタッフも負けじと一生懸命がんばりました!!
指先の運動もこんな風に楽しくできたら、毎日が楽しいですね♪また明日も教えてもらおうかな!?

こちらは流行止まらない将棋☆
一手一手がとても大事。先読みで考えながら相手と勝負です!
どちらが勝つのかな!?

こちらは最近人気上昇中!?室内鉄棒!!
手の握力に腕の筋力に腹筋から足…体全体を動かすハードな運動ですね(゜゜)
やはり皆がチャレンジするのは逆上がり!!
できるお友だちもいれば、できる為に一生懸命練習するお友だちもたくさんいます♪
苦手だからしない ではなく、苦手でもやってみよう!という心意気が大事ですね☆
明日も色んなことにチャレンジして頑張っていきましょう(^_-)-☆

記事を読む   動・考・作★

雪が降ったよ☃

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☆
今日は、かなり冷え込みパラパラと雪が降っていました
今年、初雪ですね
学校でも雪だるまを作ったお友だちもいるようですよ♪
雪を見るとワクワクしますよね(^^)/

元気にたんぽぽへ来たお友だちは早速、学習に取りかかります
みんな新しい学習机で集中して学習が出来ていました
綺麗な姿勢で学習する姿が並んでいますね。見ている側も姿勢を正したくなります

学習を頑張ったらお楽しみのおやつタイム!!!
本日のおやつは「揚げパン」
きな粉をたっぷりつけて召し上がれ

う~ん美味しい~
完食するお友だちが続出です(^^)/☆
美味しそうに食べてくれると作りがいがあります
おかわりまでしてくれてありがとう

余暇時間は、ピアノを弾いてゆったりと過ごしているお友だちの姿がありましたよ♪
☆さんはピアノが上手なので、みんな聴き惚れていました

元気いっぱいにトランポリンで遊んでいるお友だちもいます!
みんなとても上手バランスを取りながらリズムよく跳ぶ事が出来ました

写真の画面から飛び出しちゃうお友だちも!!!
高く高く、ジャンプが出来ていましたよ(^^)/☆
臨場感あふれる写真がたくさん撮れました

雪が降っても元気いっぱいのお友だち!
手洗いうがいをしっかりとして、明日も元気に活動しましょうね(^O^)

記事を読む   雪が降ったよ☃

PAGE TOP