卒業おめでとう

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はこの春、学校を卒業された☆さんが早くからたんぽぽにきてくれました。
お昼は職員と一緒です。
お弁当おいしいね。
卒業と合格おめでとう

午後から職員と一緒に壁画づくりをしました。
花がみで花びらを開いていきます。
細かい個所も丁寧に制作してくれました。
これから少しづつ作って4月に飾れるといいな

お友だちも増えてきて…

今日の美味しい揚げパン

おかわりもしちゃいました

粘土で感覚遊びや

お友だちを集めて楽しいカードゲームもしました。

今日もたんぽぽは笑顔でいっぱい
お友だちと楽しい活動の様子でした
また明日

記事を読む   卒業おめでとう

上手に箸を使えるかな?

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はとっても良いお天気で過ごしやすい一日でしたね。
子どもたちは、笑顔でたんぽぽに来てくれました。


こちらは、遊びの中で、矯正はしを使用しフェルトボールを
うさぎさんの口の中に掴んで入れる練習をしています。
スタッフが、声をかけると、☆ちゃんは、自分の口をもぐもぐと
動かしはじめての活動でも、笑顔で楽しそうに取り組んでくれました。


 
はしの練習が終わった後は、「手洗い・うがい」をして
おやつを食べる前の準備、中学生のお姉さんが、後ろから
優しく声をかけて見守ってくれていました。


今日のおやつは「チョコバナナ」です
隣に座っているお友だちに「おいしいね」と言って
パクパクと美味しそうに食べてくれました。



おやつを食べ終わった後は、数人で歩いて公園に
行きました。ブランコや鬼ごっこなどルールを守って
仲良く遊んでいる姿も見られました。


パソコンに文字を入力する時、分からない時には、先生に
声をかけて一緒にローマ字を探して入力しました。
好きな写真を見つける事ができて嬉しそうでした。

明日も楽しく活動しましょう

記事を読む   上手に箸を使えるかな?

ホワイトデー♡

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
今日はバレンタインデーの次にくるホワイトデーの日ですね♡
日本は世界各国の様々な文化を取り入れているので、色んなイベントがあり気分もルンルンですね♪(*^_^*)

たんぽぽっ子は今日も元気に来所し、さっそく宿題に取り組んでいます(^_-)-☆
文字も一字一字ていねいに書くことができており素晴らしいですね♪
文字は心を表わすとも聞いたことがありますが、やはり心に余裕があると、文字もていねいにきれいに書くことができますよね(*^^)v

そしてこちらがまさにホワイトデーな風景!?

男の子たちが率先してお手伝いをしてくれています(●^o^●)

なんて優しいお友だちがいっぱい…
ありがとうございます

お友だちがお友だちの写真をパシャリ☆
まるでカメラマンとモデルさんのようです(゜゜)
カメラとい電子機器の使い方も手慣れた様子♪
シャッターボタンを押すのも意外と指先に力がいるので自然と訓練に繋がりますね☆

余暇時間は久しぶりの将棋で真剣勝負!!
テレビニュースを見ていたら、藤井四段も気づけば五段になっててビックリ!
たんぽぽからも将棋界のスターが出てくれたら嬉しいな~と夢見ています♪
また明日から一日一日ゆっくり前進して、楽しく元気に過ごしていきましょう❤

記事を読む   ホワイトデー♡

調理活動をがんばった日

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は学校の卒業式もあり、いつもより早くたんぽぽに到着
スタッフと一緒に歩いて近くのお店にお弁当を買いに出かけました。
  

昼食後は、スタッフと一緒におやつ作りをしました。
今日のメニューは「サンドイッチ」です
食パンに一枚づつチョコソースを塗り包丁を握って△の
形に切るのも上手であっという間に出来あがりました
こちらは、おやつを楽しみにしながら頑張って勉強を
しています。

おやつを作ってくれたお友だちに「美味しかったよ」
とお礼を言っている男の子もいました。

こちらは、日本地図のパズルを
場所を確認しながら上手にはめて完成する事が
できました。

明日も元気に活動しましょう!

記事を読む   調理活動をがんばった日

初めてのお弁当箱洗い(*^^*)♬

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは☺
少し肌寒さがありますが過ごしやすい
お天気になりましたね♪
今日卒業式が行われた学校もあり早くから
来所してくれたお友達もいました☆

お昼時になり皆で一緒に昼食です(*‘∀‘)
『いただきます~!』
持参したお弁当をペロリ完食(^^♪

自分のお弁当箱洗いにチャレンジです
角まで、しっかりキュッキュッ(*^▽^*)
お母さんが喜ぶこと間違いなし
〇〇君、初めてだけど上手に洗えたね♪

今日のおやつはチーズ焼き♬
ケチャップをつけて美味しく頂きました☆
お餅のように中のチーズがトロ~リ(´∀`*)

小腹を満たした後は余暇活動の時間です☆
室内では動画鑑賞や、トランプでババ抜きを楽しむお友だち(^^♪
ババを引かない様に相手の顔を見ながら心理作戦

お友だちが揃うと元気に公園へレッツゴー
遊具を使って身体を沢山動かした後は、
みんなで『だるまさんが転んだ♬』
長い時間の静止も、お手のものです( *´艸`)

午後から暖かくなり春らしい気温になりました(^J^)
寒暖差が激しいと身体にも影響が出てしまいがちですが、
穏やかな血行促進やリラックス効果が期待出来る温かい
ココアや、ほうじ茶が寒暖差には良いとの情報が♪
身近に摂るひと工夫から始めてみてはいかがでしょうか?
明日も元気にお会いしましょう( *´艸`)

記事を読む   初めてのお弁当箱洗い(*^^*)♬

たのしいドッジボール♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日は昨日の小春日和とは一転し、少し肌寒い曇り空でしたね。

それではたんぽぽ長嶺の様子を紹介します♪
 「先生!こんにちは☆」とお友だちの元気なあいさつから楽しい活動が始まりました
こちらは身辺整理を終え、学習に取り組む☆君の様子です。
正しい姿勢を保って取り組めていますね♪わからない所は職員に尋ねて宿題を終わらせていました

学習後はお楽しみのおやつの時間今日のおやつはカラメルたっぷりのプリンです♪

 皆で会話を楽しみながら、美味しそうに食べていましたよ
こちらではUNOの真剣勝負が始まっています♪UNOが得意の☆さんは、大人顔負けのゲームテクニック今度勝てる秘訣を教えてもらおうかな
そして今日はお友だちの呼びかけにより、みんなでドッジボール
 初めに皆でコートの準備です☆ラインの代わりにほうきや縄跳びを使ってラインを作ります♪
コートが出来たら、次は皆で一緒にルールの確認。そしてじゃんけんでチームに分かれて、いよいよゲーム開始です

ゲームの途中でルールを忘れてしまった場合は、その場で再確認します♪
お友だちからの優しい声かけで「そうだった!」と思い出し、しっかりルールを守ることが出来ていました
 
 ゲームが終わったときには「楽しかった~♪」「またしようね♪」と
勝っても、負けても楽しい気持ちのままで終わることができました♪
片づけを終えて室内へ戻ったら、あっという間にお集まりの時間です
今日はどれだけ虫の名前を言えるかな?ゲームをしました♪

アリ、セミ、だんご虫、かまきり・・・etc
 たくさん発表してくれましたよ虫に詳しいお友だちが、様々な虫の名前を教えてくれたりと、皆も興味津々のようでした♪
それでは、明日も元気に活動していきましょう❤

記事を読む   たのしいドッジボール♪

PAGE TOP