みんなでクッキング!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は風もあり涼しく過ごしやすい一日でしたね
春休みも残りわずかとなり、子ども達も宿題を毎日頑張っています
継続は力なり!みんながんばってね


 さあ、今日は子ども達からリクエストがあったカルメ焼き作り
最初はみんなで材料の確認をしましょう材料は、水、砂糖、重曹の3つ
「これだけ~?」「できるとぉ?」少し不思議そうな声も上がっていました
 材料の確認が終わったら、調理活動の約束の確認をします。
手袋をはめる、火を使うところで暴れない。等
みんなで守って楽しいおやつ作りにしようね♬

 確認が終わったら、調理開始
水と砂糖は計量スプーンを使って、きちんと分量通りに量ろうね
難しいけど、できるかな?
量り終わったら、火にかけていきます熱いときは、先生と一緒にしましょうね
 

 色がきつね色に変わったら、おろして重曹をひとつまみ♬
ぷくぷく膨らんできたらok☆あとは、固まるまで待てば完成
「すごいー!」「ホントになった」とみんなとても喜んでいました
途中で何度か失敗する事もありましたが、
「火から下ろすのが遅いんじゃない?」や「重曹の量を減らしてみる?」等
子ども達同士で「なんで?どうして?」と様々な意見が出て楽しく調理が出来ていました☆

記事を読む   みんなでクッキング!

春いっぱい!

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは🌸
今日は、菊池公園で「お花見」の日です。
今年は例年よりも桜の開花が早かったようで葉桜になっていますが、
シャワーのように降り注ぐ桜の花びらを楽しむことができますね!

みんなが楽しみにしている「お弁当タイム」💖
「ハートのウインナーが入っているよ!」
「大好きなスパゲッティだ!」
「デザートにバナナを持ってきたよ!」と、みんな嬉しそう!
お弁当を作ってくださるお母さんに「ありがとう!」と伝えなきゃですね(^_-)-☆

仲良しのお友だちとかんぱーい!!
桜吹雪の中でお花見気分を満喫しています。

さて、お弁当を食べてお腹いっぱいになった後は、好きな遊びに取り組みましょう!
アスレチックはみんなに大人気。
どんなふうに登ったら、滑り台まで到着できるかな?
ぐらぐら揺れてちょっと怖いけど、チャレンジ!

しゃぼん玉もきれいですね!
誰かが遊んでいると「僕も!」「私も!」と他の子たちも駆け寄ってきます。
花びらやしゃぼん玉のシャワー・・・まるで結婚式のようですね💛

広い芝生でサッカーを思う存分楽しんだ男の子たちもいます。

みんなで「春」を見つけてみましょう!
このお花、なーんだ?

正解は、「たんぽぽ」です。
綿毛も見つけて「ふーっ」と飛ばしていると、
たんぽぽの優しいお兄さんが年下の子へ何本も綿毛を摘んできてくれました。

桜の木の下で「はい!ポーズ!」
すてきな写真が取れました。

四葉のクローバーを探した子たちもいます。
見つけられたら、幸せになれるんですって(*^-^*)
みんな真剣な表情です❣

季節の概念を身に着けるためには、外でお散歩したりしながら季節のものに実際に触れ、
そこから一つ一つの名称を覚えたり、季節全体を肌で感じながら学んでいくことが一番のようです。
たんぽぽっ子にとって、「春」を楽しめた一日になっていると良いなと思います💖

記事を読む   春いっぱい!

草スキーが楽しかったね!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は、お弁当を持って公園に行って来ました桜もまだ少しだけ咲いていました。到着するとまず昼食タイム。外で食べるお弁当は、美味しいですね。







昼食後は、みんなで草スキーをしました。一列に並んで滑る競走をしたり、最初、怖がっていた子も、回数をこなすうちに笑顔で楽しく滑ることができていました。今日は、草スキーをしている時に、子供たちの笑顔がたくさん見られて良かったです。また明日も元気よく来て下さいね。

記事を読む   草スキーが楽しかったね!

色んな駄菓子(^^)

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは(*^_^*)
朝から良い天気に恵まれ、5月下旬並みの気温となり日中
とても暑く汗ばむ陽気となりました♪
窓から吹いて来る風が、心地よく初夏を感じる今日この頃
「先生、おはようございます!」元気な挨拶で、たんぽぽに
来てくれた子どもたち(^^)v

今日のお昼は、『みそだご汁』、ご飯です♪
室内に美味しそうな香りが漂います
みんなで仲良く食べると食が進み、おかわりしているお友だちも
野菜が1度に沢山摂れて栄養満点☆

午後から、みんな楽しみにしていた「くじ王」へ外出です♬
100円分の駄菓子を買います
「何にしようかな~?」色んな種類の駄菓子があり、目移りしちゃいます
金額も頭に入れながら駄菓子の値段と睨めっこ(^^♪
消費税分も忘れずに☆

順番に並んで会計も、しっかり出来ました♪
優しい店員さんが、子どもたちに、おまけをしてくれて…
『ありがとう』とお礼の言葉を、きちんと言えました

駄菓子の買い物が終えると「テクノリサーチパーク」へ
広くて綺麗な公園で、先ほど購入した駄菓子を仲良くいただきま~す
作って食べるタイプの駄菓子や、舌に色が付き面白い駄菓子も

おやつの後は、うんていにぶら下がり力試しやサッカー、鬼ごっこをして
楽しみました芝生や花の手入れが綺麗にされていて感激
春のお花チューリップ「とても綺麗!」と女の子たち

明日は菊池公園に花見予定です
お弁当でのお花見♪綺麗な桜を見れると良いですね☆

記事を読む   色んな駄菓子(^^)

たんぽぽ江津に春がきた!

室内活動, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

今日も外は良い天気ですが、室内活動の様子をお伝えします!
まずはおやつ作り。材料をボールに入れてまぜまぜ♪
二人で協力して作業ができましたね


今度は器につぎ分ける作業。きれいにつげるかな?

今日のメニューの「みそだご汁とご飯」をお腹いっぱい食べたら…

午後の活動開始です!
今日は4月の壁画作りに挑戦です。桜の花を咲かせましょう
ピンクの花紙を指で一枚ずつつまんで広げます。紙一枚一枚が花びらみたいですね。破らないように優しく丁寧に作業しましょう。

お花が完成したら、壁に貼りましょう!壁面が明るくなりました

完成品の前でハイ、ポーズ!!
たんぽぽ江津にも春がやってきました!
黄色いたんぽぽとピンクの桜が鮮やかですね♪

明日は公園に花見へ行く予定です。本物の桜もきっと綺麗でしょう。
明日をお楽しみに☆

記事を読む   たんぽぽ江津に春がきた!

トランポリン!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
4月になりました!春休みも一週間を切りましたね。
残りの春休み、宿題も進めながら楽しい思い出をたくさん作っていきましょう!

確実に1ページ1ページ進めていきます。
まだたくさんあるとのことでしたが、無理しないやり方でやっていきましょう。

本日の外出は…ワクワクするほど楽しみにしていた【トランポリン】です!!
前もってたんぽぽで練習中のお友だち!!ワクワクが止まらない❤
お昼ご飯のカレーを食べて、エネルギーを補充したらいよいよスポーツランド長嶺へGO!!

初めて参加する子から、久しぶりに参加するお友だちまで幅広くトランポリン体験!!
トランポリンは体の腹筋・背筋・体幹など全身を使います。
楽しく跳びはねて遊ぶ中で、大人になるまでの運動神経の基礎を身につけることができます☆

飛ぶことへの不安・体のバランスをとることが苦手なお友だちには、指導者が手をとり一緒に飛びます。
なわとびもすごく上手に飛ぶお友だちがいたりと、個性の良さもここで引き出していくことができます。

最後には、下半身の筋トレ・複数人で行う「こいのぼり」という遊びをして終了です。
まだまだ物足りない様子ではありましたが、次回を楽しみにして待っていてください(^_-)-☆

たんぽぽに戻ったら、おやつ【フルーツヨーグルト】作り!
火照った体には最高のおやつですね(*^^)v
缶切りは手首の使い方、缶切りと缶とのテコの原理を上手に使いながら、切っていきます!

フルーツをヨーグルトと合わせたら、人数分に分けていきましょう!

体を休めてモグモグターーイム!!
「冷たくておいしい~」とあちらこちらから声が聞こえてきました☆
トランポリンはどうだったかな!?
いつもと違う全身運動を行ったので、お家に帰ったらゆっくり体を休めてくださいね
明日もお出かけしますよ!元気に会いましょう~!!

記事を読む   トランポリン!!

PAGE TOP