スイートポテト作り☆
こんにちは!
山の方を見るとちらほらと紅葉した木を見かけるようになり、本格的な秋の到来を感じてきています![]()
今日はおやつのスイートポテト作りをしました!
まずはサツマイモを細かく切って、レンジでふかしていきます。

加熱する前のサツマイモは少し硬いので、包丁を上から下に下ろすだけでは簡単に切れません![]()
先生に手首の使い方のアドバイスを受けて、少し切りやすくなったみたいです!
サツマイモが柔らかくなったら、牛乳と砂糖を混ぜて楕円形に成型していきます。
成型したタネの上に卵黄を塗って、オーブンで加熱します!

食べたお友だちもビックリ顔で「おいしい!」と喜んでくれました![]()
![]()
![]()
そして今日もハロウィンパーティーの準備をしました!

ハサミを使っての、製作活動に取り組みました!
手首の安定、絵の輪郭をきれいになぞって切る、右手・左手の協応等、「ハサミで切る」という作業は様々な技能が求められます。
お友だち一人一人の課題を意識しながら、先生たちと一緒に集中して取り組む事が出来ました![]()
![]()
ハロウィンパーティーの準備もお友だちのがんばりで、とても順調にいっています!
このままスムーズに準備ができるよう、協力してがんばっていきましょうね![]()















