お楽しみ会♪
こんにちは(^^)/
今日の子ども達は朝のお迎えの車内でも本日のイベント
「お楽しみ会」の事が気になっていたようで質問攻め・・・「何するの~
」
内容は教えられませ~ん![]()
「お楽しみ会の内容はお・た・の・し・み~
」
まずは美味しい「和風スパゲッティ」でお腹を満たしましょう![]()

お待たせしました~![]()
いよいよ「お楽しみ会」のスタートです。
内容を子どもたちに説明をします。
Aチーム・Bチームに分かれて対戦しますよ。
勝ち負けは気にせずみんなで楽しみましょう![]()
①宝さがしゲーム
②叩いて被ってジャンケンポン![]()
③新聞ボール的あてゲーム・・・の三本立て
まず最初に宝さがしゲームが始まりました。
2種類のお菓子を相手チームの人数分限られた場所に隠します。
みつけられるかな・・・![]()
みんな隠す場所のレベルの高さにスタッフもビックリ![]()
色々な場所に隠しますよ~![]()
何やら二人で話し合って隠しているようですね~![]()
☆さんは4月の壁飾りのの中にこそっと隠しています![]()
ここは難易度★★★★★![]()
相手チームが一斉に探し始めました。
ヒントはまだまだ出せませんよ~
見つけて見つけて![]()
![]()
やはり最後まで場所が分からなかったのは五つ星の場所です![]()
☆さんにヒントをもらいをさわって捜索![]()
「あったあ~
」
二つ目の「叩いて被ってジャンケンポン」が始まります。
これは4チームにわかれてトーナメント戦ですよ。
決勝では中学生コンビをリーダーに大接戦です。
勝負がつかず最後はジャンケンになり盛り上がりました![]()
いよいよ最後のゲーム。
的あてゲームです。
ド〇えもんの的に1人5球ずつ投げて合計を競います。
簡単そうでなかなか的にはいりませ~ん![]()
お楽しみ会は楽しかったかな![]()
![]()
最後に、入学・進級を迎えたたんぽぽの子ども達にささやかな贈り物を渡して今日の活動が終わりました。
代表で4月から中学校に入学する♢さんが受け取りました。
改めて・・・「ご入学・ご進級おめでとう![]()
」

今日・明日の二日間は熊本市の小中学校で退任式が行われているようですね。
お世話になった学校の先生がたに感謝を込めて過ごせる一日にしてほしいと思います。
来年度も一年頑張りましょうね。
明日も待ってますね。











